2011 年 12 月 31 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 本年を振り返って 今日は 大晦日。 例年に無い忙しさで、本日もPCに向かい図面を書いています。 本年を振り返ってみますと 昨年の住宅エコポイントの影響で断熱材不足が続き 3.11 東北大震災。 あらゆる物の不足と価格高騰が建築業界を襲いま […]
2011 年 12 月 26 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 26 日 nori staff 日記 積雪となった二学期の終業式 今日は娘たちの通う小学校、幼稚園ともに二学期の終業式でした。 昨日から降り続いた雪で目覚めたらけっこうな積雪。 長女はスノーブーツを履いて登校。 スノーブーツ、物置から出しておいて良かった~♪ 長靴は雪がすぐ入り込むし、 […]
2011 年 12 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 26 日 nori staff 日記 今夜はクリスマスイブ。 メリークリスマス! 皆様、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか。 我が家のクリスマスは手作りピザと、ケーキではなくフルーツ盛りです。 いろんなフルーツを買うのでケーキと変わらない価格になってしまうのですが、 あまりケーキ […]
2011 年 12 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 27 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 竹編み 土壁の家 今日から左官さんによる 竹編みが始まります。 近年、めっきり少なくなった荒壁に左官さんのやる気が伝わってきます。 昔は至る所にあった竹屋さん めっきり減り この材料は柳津から。 流通が少ない為か 乾燥した良い材 […]
2011 年 12 月 20 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 26 日 nori staff 日記 「堂島スイーツ」の「魔法のロール」 「堂島プリン」で有名な「堂島スイーツ」 そのお店が出しているロールケーキをいただきました。 保冷バッグに入っていたのですが、その保冷バッグが可愛い♪ 黄色のバッグに牛と鶏のイラストが描かれてます。 新鮮なミルクとタマゴに […]
2011 年 12 月 17 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 17 日 nori staff 日記 「アンリ・シャルパンティエ」のフィナンシェ。 いつも美味しいものを贈ってくださる方から「アンリ・シャルパンティエ」の フィナンシェをいただきました。 バターとアーモンドの風味がたっぷりで美味しい焼き菓子です。 今の時期だけのクリスマスパッケージ。 クリスマスツリーが […]
2011 年 12 月 16 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 17 日 nori staff 日記 ちょっとご近所さん「そば更科」 「冷やしたぬき」で有名な京町の「更科」 注文するとすぐ出てくる、あのおそば。 岐阜の人なら誰でも知ってるというくらい有名なお店ですよね。 そこの支店?なのかな? 西中島の「更科」さんにお昼ご飯にいってきました。 「更科」 […]
2011 年 12 月 14 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 上棟 2日目 昨日に続き 上棟。 本日も気持ち良い快晴。 今日は棟上げからスタートです。 無事棟が上がりました。 一安心。 作業はまだまだ 山ほどありますので気は抜けません。 屋根の構造用合板を貼り 射熱シート いわゆるアルミホイル。 […]
2011 年 12 月 13 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 上棟1日目 土壁の家 いよいよ上棟となりました。 良い天気に恵まれました。 棟梁と施主さんと 建物を清めます。 工事の無事と良い家ができる様 願いを込めます。 施主様の乾杯の発声の後 工事がスタートします。 レッカーか青空に向かって […]
2011 年 12 月 12 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 オスモ塗装 上棟に先立ち現場に材料が搬入されます。 今日は現場にてオスも塗装を行います。 塗料の耐候試験も兼ねている為、松井が塗装します。 大工さんの邪魔にならないように気を付けてと。 塗装するのは オスモ。 塗装する破風板は午後の […]
2011 年 12 月 11 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 28 日 nori staff 日記 しまじろうのクリスマスコンサートへ。 子供たちと「しまじろうクリスマスコンサート」に行ってきました。 長女が3~4歳のころに初めて見に行ってから我が家のクリスマス行事の一つとなって いましたが次女が年長となったので今回が最後となりそうです。 Ottoは仕事が […]
2011 年 12 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 16 日 nori staff 日記 「緑屋老舗」の栗羊羹と栗きんとん ご出産の内祝いで八百津町の「緑屋老舗」さんの栗の御菓子をいただきました。 内祝いにこんな銘菓をいただけるなんて嬉しいですね。 栗きんとんは別のお店のものですが、今年何度かいただいておりますが 栗羊羹を食べるのは久しぶり! […]
2011 年 12 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 7 日 nori staff 日記 Petit Harmonie (プティアルモニー)のプリン お打合せのお客様が美味しい手土産を持ってきてくださりました。 「プティアルモニー」のプリンです。 容器越しにみるプリンにバニラビーンズの粒々がたっぷり見えて・・・ いかにも美味しそう! 「プティアルモニー」のお菓子をいた […]
2011 年 12 月 5 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 6 日 nori staff 日記 「なばなの里」ウインターイルミネーションへ。 長女と次女がそろって代休日。 母に誘われて長島の「なばなの里」にウインターイルミネーションを見に行ってきました。 仕事を終えた妹も加わり、5人の女子会です♪ 昨年はじめて行ったのですが(昨年のイルミネーション) 毎年テー […]
2011 年 12 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 4 日 nori staff 日記 次女の作品展へ。 今日は次女の通う幼稚園の作品展でした。 昨日は長女の小学校の音楽会があり、この週末は子供デーでした。 今年の年長さんのテーマは「スイーツ茶屋」 美味しそうなケーキや和菓子がたくさん作られていました。 次女は「ブルーベリー […]
2011 年 12 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 12 月 4 日 nori staff 日記 12月、ちょっぴりクリスマスらしく ここ数日、暖かい日が続いておりますが今日から12月。 今年も残り一ヶ月となりました。 近年では10月末のハロウィンが終わるとすぐクリスマスの飾り付けが 始まるようですね。 事務所も少しクリスマスっぽく、小さめのツリーを飾 […]
2011 年 11 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 23 日 nori staff 日記 「クラブハリエ」の食べ放題がしたい 「クラブハリエ」のバウムを食べたという妹のブログを読み、 私も食べたくなり、近所の「スイーツママン」さんのバームクーヘンを 食べました~って先日ブログに書きましたが・・・ Ottoが名古屋で仕事に行ったついでに「クラブハ […]
2011 年 11 月 28 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 30 日 nori staff 日記 インカのめざめ お客様から珍しいジャガイモをいただきました。 「インカのめざめ」です。 中は輝く黄金色で、栗やサツマイモに似たホクホクの食感だそうです。 寝かせると甘みが増すので、収穫後すぐには出荷されず しばらく寝かせたものが流通する […]
2011 年 11 月 25 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 25 日 nori staff 日記 薪ストーブの季節となりました。 11月も後半になり、寒くなってきましたね。 事務所の薪ストーブにも火が入りました。 今日の私はポカポカと温かい室内でアルバム用写真の整理です。 先日の「長良スキップフロアハウス」に続いて 揖斐の「蛍が舞う家」の写真があが […]
2011 年 11 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 24 日 nori staff 日記 ルクエで簡単、鬼まんじゅう♪ 次女の幼稚園で親子で体験した芋掘り。 このサツマイモを使って私の大好きな鬼まんじゅうを作りました。 いつもは蒸し器を利用しているのですが、シリコンスチーマーのルクエで 作ったら簡単かも~と思い、今回ルクエで挑戦。 サツマ […]
2011 年 11 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 24 日 nori staff 日記 ディズニードリームクルーザーがやってきた! 次女の幼稚園にお迎えに行くと・・・ なんと園庭にディズニードリームクルーザーが!! お手紙等で事前お知らせもなかったのでビックリ。 ご近所の小さな子たちも見に来ていました。 ディズニーシーが10周年だからか、東海エリア限 […]
2011 年 11 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 18 日 nori staff 日記 フランス菓子MARIE-JOSE(マリージョゼ)でティータイム お友達と楽しい時間をすごすため、ケーキ屋さんでお茶タイム。 北方にある「フランス菓子MARIE-JOSE」さんです。 スタイリッシュというより、可愛い店内。 お子ちゃまが喜びそうなクマちゃんとかのケーキもあるし、 可愛ら […]
2011 年 11 月 15 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 17 日 nori staff 日記 長良スキップフロアハウスの写真を整理中。 長良スキップフロアハウスの写真が出来上がってきたので 今日の私の仕事はアルバム整理です。 久しくお会いしていない施主様ご一家の写真もあり、 お元気で仲の良いご家族の様子を拝見することができ、 私も作業しながら幸せな気分に […]
2011 年 11 月 12 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 11 日 nori staff 日記 スイーツママンの「生バウム」 妹のブログで最近クラブハリエのバウムクーヘンを食べたよ~という記事を読んで 美味しいバウムが食べたい!なんて思っていた今日この頃。 ご近所のケーキ屋さん「スイーツママン」にロールケーキを買いにでかけたら・・・ なんと「生 […]
2011 年 11 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 18 日 nori staff 日記 紅白餅でお雑煮 次女の通う幼稚園はお寺さんです。 先日、落慶法要があり、紅白餅をいただきました。 園児たちが田に植えて刈り入れた餅米を使って作られたお餅です。 どうやって食べようかな~と思い、子供たちに聞いてみましたが、 お餅はあまり好 […]
2011 年 11 月 7 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 7 日 nori staff 日記 岐阜グランドボウルのお隣 「ALLWAY COFFEE(オールウェイコーヒー)」 次女が代休だった今日、母を仕事に送っていくことになり、 仕事に行く前に久しぶりに母と次女とモーニングをすることにしました。 通り道だったので何となく入ってみたのが21号線にある岐阜グランドボウルに 併設された喫茶店「AL […]
2011 年 11 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 7 日 nori staff 日記 スペインのお土産たち お仕事でお付き合いのある方が休暇をとってスペイン旅行へ行かれました。 旅行好きな方で、毎回お土産をいただいております。 いつもありがとうございます。 プラド美術館の名入りスケール。 超有名な「受胎告知」がある美術館ですよ […]
2011 年 11 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 7 日 nori staff 日記 親子で芋掘り 次女の通う幼稚園で保護者参加の芋掘りがありました。 年長さんなので長女から続いた芋掘りも今回が最後となります。 11月に入ったばかりですが、ちょっと動くと暑いくらいの良い天気。 長靴、軍手、スコップを手に芋掘り開始。 今 […]
2011 年 10 月 31 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 2 日 nori staff 日記 軽井沢の美味しいお土産と「スイーツママン」のハロウィンバッグ お客様から美味しいお土産をいただきました。 軽井沢へ行かれたそうで「沢屋」のブルーベリージャムです。 国産にこだわった自然そのままのジャム。 ブルーべりーは長女も大好きなので食べるのが楽しみです。 お気遣い、ありがとうご […]
2011 年 10 月 27 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 28 日 nori staff 日記 ご近所さん 生活雑貨がそろう「アイクレス東島店」 事務所近くに素敵な雑貨屋さん「アイレクス東島店」がオープンしました。 岐阜では第一号店だそうです。 工事中から何ができるのかな~♪と楽しみにしていたので、 近くにフラリと立ち寄れる雑貨屋さんができて嬉しいです。 お昼ごは […]
2011 年 10 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 25 日 nori staff 日記 トリック・オア・トリート (Trick or Treat) 私の子供のころは、ハロウィンなんて言葉さえも知りませんでしたが、 最近では秋になるとハロウィングッズが店頭に並び、街にハロウィンの飾り付けを目にします。 年々、日本でのハロウィンの認知が高くなってきてるようですね。 わが […]
2011 年 10 月 23 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 24 日 admin matsui 所長 日記 左官組合”伝統工法及び現代工法継承研修会” (社)日本左官業組合連合会 東海ブロック会主催の”伝統工法及び現代工法継承研修会”が 美濃加茂市の国際たくみアカデミーで開催されました。 東海4県から100名以上の左官さんが参加。 親交の深い岐阜の若手左官さんたちの主催 […]
2011 年 10 月 19 日 / 最終更新日時 : 2011 年 11 月 30 日 nori staff 日記 ちょっとご近所さん Cafe Ombrage(カフェオンブラージュ) 事務所から遠くないところに最近新しくできたカフェです。 以前はパン屋さんでした。 モーニングはドリンクの価格でサービスされます。 嬉しいのはトースト、フレンチトースト、ホットケーキの 3種類からチョイスできること♪ […]
2011 年 10 月 16 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 16 日 admin matsui 所長 日記 オータムフェスティバル 毎年、関市百年公園で行われているオータムフェスティバル 今年も建築士会青年委員会で参加させていただきました。 今年はあいにくの雨模様。 しかし 多く子供さんたちが参加してくれました。 毎年恒例の小鳥の巣箱 毎年作りに来て […]
2011 年 10 月 14 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 14 日 admin matsui 所長 日記 加納 K邸 上棟 今日は加納 K邸上棟です。 天気はくもり模様ですが 作業には最適 良い上棟日になりそうです。 ここは既設建物と5センチの隙間しか設けていない為 建物外壁を離れて製作し、規定位置まで移動させる”よせ壁工法”を行います。 私 […]
2011 年 10 月 13 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 14 日 admin staff 日記 金木犀が香ってます。 秋風が爽やかで気持ちのいい毎日です。 事務所の窓も開け放たれて・・・ お隣さんの金木犀が満開で素敵な香りが事務所にフンワリと流れてきてます。 我が家の樹木たちもスクスク成長。 ちょうど2年経ったモミジの苗もこんなに大きく […]
2011 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 10 日 nori staff 日記 名古屋「昇花園」の美味しいアップルパイ 松井設計室の竣工写真をお願いしている名古屋の写真屋さんから おいしいものをいただきました♪ 写真屋さんのご近所だということですが、 テレビでも紹介されたことがある有名なお店だそうです。 お花屋さんみたいな店名ですよね。 […]
2011 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 9 日 nori staff 日記 熱気球に乗りました。 河川環境楽園で熱気球を体験できるイベントがありました。 こちらは事前に往復はがきでの申し込みが必要で、 一週間ほど前に返信はがきが届きました。 朝7時から9時半までの受付だったので、目覚めて朝食をとる時間もなく現地へ。 […]
2011 年 10 月 8 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 12 日 nori staff 日記 Pan夢(パンム)で素敵なモーニング。 長良エリアのお客様の土地を拝見した帰り、以前から気になっていたパン屋さんが 近くにあることに気付き、Ottoと行ってみました。 「Pan 夢」 さんです。 イートインもできるパン屋さん。 モーニングは11時まで。 私たち […]
2011 年 10 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 6 日 nori staff 日記 「梅の花」でバアバアちゃんの米寿祝い 先日の夜、「梅の花 岐阜店」で私の祖母の米寿のお祝いをしました。 大人14人、子ども5人の賑やかな会です。 入り口から・・・キレイですね。 子どもたちは池の錦鯉にくぎ付け。 「餌あげた~い!」と騒いでましたがここは公園で […]
2011 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 3 日 nori staff 日記 秋ですね、栗きんとんです。 10月に入り、朝夕めっきり涼しくなりました。 この時期に食べたくなるスイーツといえば栗を使ったお菓子。 栗を使ったお菓子が大好きな私。 ケーキならモンブランが最高です~♪ でも特に秋を感じる栗のお菓子と言ったら・・・「栗 […]
2011 年 10 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 10 月 1 日 nori staff 日記 「ジャムクラフトとりはた」の自然いっぱいのジャム お客様からとても美味しそうなジャムの詰め合わせをいただきました。 八ヶ岳南麓でつくられる「ジャムクラフトとりはた」のジャムです。 大粒の巨峰がたっぷり入った巨峰ジャム。 国産の瑞々しいキウイをつかったキウイジャム。 角切 […]
2011 年 9 月 28 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 地盤補強 竹鼻の家着工のこの日も良い秋晴に恵まれました。 今日から地盤補強工事を行います。 地盤補強の考え方はいろいろあると思いますが 松井設計室では鋼管杭による工法を主に薦めています。 鋼管杭工法の良い所は何と言っても施工監理が […]
2011 年 9 月 27 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 27 日 nori staff 日記 粘土瓦の手形が完成しました。 7月に開催された建築士の日フェスティバルで作った「粘土瓦でつくる手形」が 焼成され、いつもお世話になっている瓦葺組合の松原さんが持ってきてくれました。 (建築士の日フェステバルのブログへ) さっそく手形に自分の手をあわせ […]
2011 年 9 月 25 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 土壁の家 地鎮祭 今日は竹鼻の家の地鎮祭。 早朝から 猿田彦神社の神主さんが祭壇の設置をしてくれています。 旧街の住宅が密集した地域。 採光、通風、景観等 条件は厳しいです。 計画を怠るとなんとも住みにくい家となってしまい、設計のセンスが […]
2011 年 9 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 25 日 nori staff 日記 チマチョゴリを着たリカちゃん 妹夫婦が先日、韓国から帰国しました。 今回もたくさんお土産をもらっちゃいました♪ 私へのお土産はもちろん韓国コスメ。 新作もあって興味深いものだらけ(*´∀`*) 使うのが楽しみです。 大人気のチャン・グンソクさんがイメ […]
2011 年 9 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 24 日 admin matsui 所長 日記 K邸着工 鋼管杭打設 加納のK邸 先日地鎮祭も無事に終え 本日鋼管杭打設です。 鋼管は太めの139φ 今回は回転圧入工法ですので 先端はこのように加工してあります。 試験掘り 傾いて見えるのは 私の写真の撮り方が悪い為です。 SS試験通りの結 […]
2011 年 9 月 20 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 20 日 nori staff 日記 ヴァンプ将軍の「鶏だんご鍋」つくってみました。 「天体戦士サンレッド」をご存知でしょうか? ヒーローもののギャグ漫画といえばいいかな? OttoがDVDをレンタルしてきたのをキッカケに家族みんなでハマってます。 世界征服を企む悪の組織「フロシャイム」の川崎支部幹部の「 […]
2011 年 9 月 17 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 17 日 nori staff 日記 秋田りんご「国光」の木箱 実家の大掃除をしました。 階段下の押入れの奥の奥から・・・ かっこいい木箱が出てきました。 中には国光(こっこう)という銘柄のリンゴが入っていたようです。 国光は以前はポピュラーな品種だったそうですが・・・ 今はあまり見 […]
2011 年 9 月 16 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 18 日 nori staff 日記 Market O(マーケットオー)の「リアルブラウニー 」 今日の次女のおやつは、韓国Market Oの「リアルブラウニー」です。 妹の韓国土産で初めて食べたんですが、チョコレート好きの次女はすっかりお気に入りに。 雑誌に紹介されたり、クチコミで美味しいと評判になり、最近ではカル […]
2011 年 9 月 14 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 25 日 nori staff 日記 今日はお二人様で「CONPECHI」 (コンペキ)のランチ Ottoと一緒に入ったことがなかったので今日のランチは夫婦で「CONPECHI」へ。 (コンペキについて以前書いたブログ) 店内をちょっとリニューアルされたみたいです。 ランチは1000円で2種類。 本日は「春巻きと里芋 […]
2011 年 9 月 13 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 13 日 nori staff 日記 鯛焼きの「福丸」で昔ながらのかき氷 一本焼きの手法で薄皮の美味しい鯛焼きを焼いている人気のお店「福丸」さん。 (鯛焼きのブログへ) 夏はかき氷もやっています。 スワン社のレトロ感いっぱいの大型手動式の氷削機で氷を削るフワフワのかき氷。 いかにも美味しいかき […]
2011 年 9 月 9 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 25 日 nori staff 日記 「郡上八幡サクリ」の美味しいジェラート 郡上の街をブラブラと散策しているときに美味しそうなジェラート店を見つけました。 テイクアウトのみの小さなお店。 知らなかったのですが郡上では人気の有名店で、テレビで紹介されたこともあるそう。 暑い昼下がりだったので、軽い […]
2011 年 9 月 7 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 12 日 nori staff 日記 「松屋」の「うまトマハンバーグ定食」 今日のお昼ご飯。 「松屋」の「うまトマハンバーグ定食」です。 夏季限定の商品。 今日はお持ち帰りにしたけれど、店内で食べるとサラダとお味噌汁付き。 お持ち帰りの場合はサラダのみ。 トマトソースがたっぷりのハンバーグなんで […]
2011 年 8 月 30 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 15 日 nori staff 日記 大滝鍾乳洞で釣って食べて 子供たちに鍾乳洞を見せたら喜ぶかな?と思い、郡上の大滝鍾乳洞へ行ってきました。 途中のトイレスポットは、美並村の「日本まん真ん中センター」で。 う〜ん・・・珍スポットとよんでいいかな。 大滝鍾乳洞に到着。 チケット売り場 […]
2011 年 8 月 26 日 / 最終更新日時 : 2011 年 9 月 9 日 nori staff 日記 「BAGEL & BAGEL」 と 「スープストックトーキョー」 Ottoの仕事が多治見でありました。 せっかくなので夏休み中の子供たちも連れていくことに。 私と子供たちは土岐のプレミアムアウトレットで降ろしてもらいました。 ブラブラとお店を見て回り、暑いし、お茶タイム。 今回は美味し […]
2011 年 8 月 23 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 26 日 nori staff 日記 夏休みの課題・・・今年は手作り石けん 小学校に通う長女の夏休みの宿題のひとつに課題というものがあります。 研究したり、作品を作ったり・・というもの。 長女と相談した結果、今年は「手作り石けん」にトライしてみることにしました。 石けんは、苛性ソーダ(酸)とオイ […]
2011 年 8 月 21 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 22 日 admin matsui 所長 日記 キッズテーブル・チェア製作 2 昨日、何とか着色まで進めたテーブル・チェア いつもならリボスカルデットをさらに塗るのですが、 外で使用したいとのリクエストですので、 最近お気に入りの”オスモウッドステインクリアープラス”を上塗りし 耐候性を高めたいと思 […]
2011 年 8 月 20 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 22 日 admin matsui 所長 日記 キッズテーブル・チェア製作 1 建築士会 I さん から 子供工作用のテーブル・チェアを頂きましたので 子供と作ることに。 子供たちは、毎年秋に建築士会でのイベントで作る 巣箱も 製作より 巣箱にペイントするのが楽しいようで・・。 久しぶりに私も工作も […]
2011 年 8 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 25 日 nori staff 日記 HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)の「あん食パン」 ランチ用のパンを買いに「ハートブレッドアンティーク」へ。 夏休みなので子供たちも同伴。 こちらのお店は内装がとても可愛いので、子供たちが喜びます。 (オープン初日のブログへ) ちょっとしたキッズスペースもあって彼女たちが […]
2011 年 8 月 15 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 20 日 nori staff 日記 今年も楽しくおウチバーべ。 恒例になりつつある、妹夫婦の家で親類が集まって開催するバーべ。 今年もみんな元気に集まることができました。 会費制で行うのですが、みんな何かしらの差し入れを持っていきます。 我が家は当然のごとく、ビアサーバ。 前日にもO […]
2011 年 8 月 12 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 20 日 nori staff 日記 岐阜の名物 鮎菓子 「緑水庵」の鮎菓子「飛あゆ」をいただきました。 鮎菓子は鮎の形をしたカステラ生地に求肥が入った和菓子。 岐阜の和菓子屋さんなら、だいたい売られているのではないでしょうか。 子供のころは食べる機会がけっこうあったのですが、 […]
2011 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 20 日 nori staff 日記 夏風邪ひいてホットケーキ。 長女、誕生日。 不運なことに、朝から高熱がでました。 そして病院に連れていった翌日・・・ やっぱり次女の熱アップ。 「何が食べたい?」と問いかけに「ホットケーキ」 いつものホットケーキですが、いつも以上に心をこめて焼きま […]
2011 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 20 日 nori staff 日記 岐阜シティ・タワー43のビアガーデンへ。 8月は長女の誕生日があります。 岐阜シティタワー43のビアガーデンは、ジンギスカンがあると知り・・・ ラム好きの長女にピッタリ!というわけで、誕生日の食事は子連れビアガーデンに決定。 かなり人気があると聞いていたので事前 […]
2011 年 8 月 7 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 7 日 nori staff 日記 「さくら珈琲 鏡島店」でモーニング 子供たちが昨日からお泊りでお出かけしています。 今朝は夫婦でのんびりモーニングをしてから事務所に行こうということになり、 JR西岐阜駅近くの「さくら珈琲 鏡島店」へ。 ドリンクの値段でついてくるモーニングは、トーストor […]
2011 年 8 月 2 日 / 最終更新日時 : 2011 年 8 月 7 日 nori staff 日記 「スイーツラボ5°C byフランセヤノ」の「ニューヨークチーズケーキタルト」 お客様より、美味しいお土産をいただきました。 「スイーツラボ5℃ byフランセ ヤノ」の「NYチーズケーキタルト」です。 こちらは茜部にある老舗のケーキ屋さん。 新しいケーキ屋さんが増えてきていますが変わらず人気のお店。 […]
2011 年 7 月 31 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 31 日 nori staff 日記 「京都大原豊寿庵」のわらび餅 買い物に出かけてる間に「京都大原豊寿庵」さんの訪問販売が事務所に来ました。 こちらの塩大福はすでに何度か購入しており、私が気に入っていることを知っているOttoが 買っておいてくれました。 (はじめて「京都大原豊寿庵」の […]
2011 年 7 月 30 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 31 日 nori staff 日記 シャーベットがつくれちゃうマグカップ ケンタッキーフライドチキンで「シャーベットがつくれるマグ」付きセット販売というのを CMで目にしてちょっと気になっていたのですが・・・ これを冷凍庫で常時冷やしておけば、夏休みの子供たちのオヤツになると思い、 ホームセン […]
2011 年 7 月 29 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 30 日 nori staff 日記 次女の幼稚園で夕涼み会 次女の幼稚園で夕涼み会がありました。 長女の時から5年目の夕涼み会ですが、年長さんなので今回が最後となります。 卒園した幼稚園に遊びに行くことができなくなるので長女はとても残念そう。 「もうひとり、赤ちゃん産んで。」と言 […]
2011 年 7 月 23 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 23 日 nori staff 日記 スイーツフェスタぎふ2011へ。 2008年から開催されていた「スイーツフェスタぎふ」ですが今回はじめて行ってきました。 美味しいスイーツがあつまり、その場で食べ比べることもできるので、スイーツ好きはたまらないイベント。 10時からということで、10時ち […]
2011 年 7 月 16 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 19 日 nori staff 日記 建築士の日フェスティバルへお出かけ Ottoの所属する岐阜県建築士会のイベントが柳ヶ瀬で開催されました。 和菓子の餡を使っておウチを作ったり、泥団子の作成、瓦におす手形など、 お子様向けイベントが沢山です。 二日間開催されたのでスタッフとして活動しているO […]
2011 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 19 日 nori staff 日記 ちょっとご近所さん「つけ麺らーめんフジヤマ55岐阜店」 つけ麺が流行っているようですが食べたことがないので、Ottoとお昼に近くに移転してきた 「つけ麺らーめんフジヤマ55岐阜店」に行ってきました。 食券機でチケットを購入。 無料のタマゴをひとつずつもらってテーブルへ。 出 […]
2011 年 7 月 9 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 9 日 nori staff 日記 小川軒の「レイズンウィッチ」 Ottoが仕事関係の方から小川軒の「レイズンウィッチ」をいただきました。 六花亭の「マルセイバターサンド」とか、レーズンがサンドされたお菓子、大好きです。 いただいたパッケージを見ると・・・これまでに食べたことのある小川 […]
2011 年 7 月 7 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 20 日 nori staff 日記 次女の七夕会へ。 今日は次女の通う幼稚園で七夕会が開催されました。 次女は年長さんなので、年少さんの可愛らしい姿を見ていると我が子の成長を感じます。 苦手だったピアニカも一生懸命演奏していました。 いつも長女と二人でいる姿をみているので、 […]
2011 年 7 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 7 月 20 日 nori staff 日記 ご近所さん 老舗の珈琲店「明保野珈琲店」 事務所から徒歩で行ける珈琲店。 ちゃんと分煙されているので子連れでも嬉しいです。 珈琲店なのに分煙できていない店ってけっこうありますもんね。 たまたまなのかもしれませんが・・・年齢層がお高め? 今日も、年配のおばさまの団 […]
2011 年 6 月 30 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 30 日 nori staff 日記 はじめての潮干狩り 先日、潮干狩りに行ってきました。 子供たちにとっては初めての体験。 Ottoも私も10年ぶり?な潮干狩りで行く前から楽しみにしていました。 無料の駐車場に車を停めて、入場料大人1000円、小学生800円、幼児は無料。 幼 […]
2011 年 6 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 29 日 nori staff 日記 築地食堂 源ちゃん木曽川キリオ店 妹と子供たち、女子四人でキリオに出かけました。 お昼近くになって「おなかがすいた〜」という子供たち。 少し早めにお昼にすることにして、三階のレストラン街へ。 次女はパスタを食べたかったようですが前回、次女のリクエストを聞 […]
2011 年 6 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 29 日 nori staff 日記 ご近所さん Piccolo Bosco 岐阜店 (ピッコロボスコ)のケーキ食べ放題ランチ お友達に渡したいものがあったので、お誘いをしてランチに出かけました。 某フリーペーパーでケーキ食べ放題のランチ(通常1575円)が20%OFFの1260円というクーポンを 見つけたので、今回は事務所から近い「ピッコロボス […]
2011 年 6 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 19 日 nori staff 日記 紙コップで腕時計をつくりました。 今日は次女の幼稚園で家族参観が行われました。 参観と言っても子供の様子を見学するわけではなく、親子で作品を製作します。 今年の課題は時計。 次女に聞くと「腕時計」がいいとのこと。 リクエストに答えて紙コップとトイレットペ […]
2011 年 6 月 17 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 30 日 nori staff 日記 「井筒八ッ橋」と「新月軒本舗のわらび餅」 母が京都へ遊びに行きました。 その母が今度はお友達と香港マカオに行きたい!と言い出したので、 まだ半年前に香港マカオに行ったばかりの妹がプランを一緒に考えるため実家へ来ました。 (妹夫婦の香港マカオ旅行記へ) それならば […]
2011 年 6 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 10 日 nori staff 日記 「そば居酒屋 楽 」と「お菓子の店 ヒコ・ハヤシ」 暑い日が続き、昼はさっぱりと日本蕎麦が食べたくなったので、「そば居酒屋 楽」さんへ。 こちら大人気のお蕎麦屋さん。 開店少し前から車がどんどん駐車されていきます。 夜は居酒屋さんなのでお酒の種類が豊富。 テーブル席の他に […]
2011 年 6 月 9 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 10 日 matui matsui 所長 日記 建築士の日 フェスティバル 今年もやります ”建築士の日フェスティバル” 今年は 和菓子つちや さんから 材料提供を受けまして ”和菓子のおうち” 造りを行います。 昨年同様 光る泥団子、 瓦イベント等に加え 地震体験車 もなも も来場。 お […]
2011 年 6 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 6 日 nori staff 日記 夏季限定!「平工アイスクリーム店 」 長女の通う小学校、本日プール開き。 今日は梅雨のあいまの晴天で風があり、とっても爽やか。 初プールには少し寒いかな? 私は岐阜の合同庁舎、法務局へ行ってきました。 車に乗っていると暑い〜。 法務局のすぐそばにある「平工ア […]
2011 年 6 月 5 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 5 日 matui matsui 所長 日記 自然塗料 比較 3 昨日までに2度の塗装が終わった材料 表面仕上がりの違いを見て見ましょう。 各社 違いは大きいですね リボスカルデットクリアー 塗装してあるのか分らないほど自然 手触りも自然な感じ。 ESHAクラフトオイル 表面は白 […]
2011 年 6 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 4 日 admin matsui 所長 日記 自然塗料 比較 2 昨日に続き 自然塗料の比較実験です。 塗布後、24時間後の状態。 昨日、ベチョベチョだった オスモ、ビーワックスも濡れ色は無くなっています。 表面を観察しながら 2回目の塗装を行います。 リボスカルデットクリアー 表面は […]
2011 年 6 月 3 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 4 日 matui matsui 所長 日記 自然塗料 比較 木材に塗布する塗料も近年選択肢が増えましたね。 リボスを長く使っていますが 屋外のクリア塗料の持ちは いまいち より高い耐久性のある塗料を今回探したいと思い 比較実験を行います。 ① リボスカルデットクリアー(ドイツ) […]
2011 年 6 月 2 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 matui matsui 所長 日記 蛍の舞う家(W邸) 完成 長期優良住宅を取得しているW邸 5月末までに完成報告書を提出しないと 100万円の補助金が受けれません。 工事はギリギリ間に合いました。 ”蛍の舞う家”完成です。 西側外観 池田山が美しい。 玄関ホール
2011 年 6 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 6 月 1 日 matui matsui 所長 日記 W邸 キッチン設置 W邸のキッチンは松井設計室 デザインのフルオーダーの製作キッチン。 職人さん3人が1日がかりで設置します。 今回はキッチン本体、レンジ台、吊戸棚 の組み合わせで パーツが多いですね。 庭にはデッキの基礎。 ロフトの余剰ス […]
2011 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 29 日 nori staff 日記 引渡し前にお邪魔してきました。 今日はW邸様の引渡しです。 お天気の心配をしていましたが、曇り空に時折雨で一安心。 Ottoは早々に現場へ向かいました。 上棟以来、W邸様にお伺いしていなかったので今日は私も完成した姿を拝見しようと 子どもたちを連れてお […]
2011 年 5 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 29 日 nori staff 日記 ボリュームたっぷりモーニング「こぶしカフェ」 Ottoの所属している団体の配布物を受け取るため、今日はお友達とモーニング。 お友達のご主人も、この団体に所属しているのですが、毎月最低1回の配布物があるので、 お友達とは月に一度は会うことなります。 今日は北方にある新 […]
2011 年 5 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 29 日 nori staff 日記 キリオで期間限定。焼ドーナツの「ミエルドーナツ」 妹と子どもたちと木曽川にあるキリオに出かけました。 子どもの上靴など買って、まだ時間もあったので妹の家に遊びに行くことに。 妹宅でのお茶のお菓子に何かないかな~と思ったら・・・ 「養老軒」の「ふるーつ大福」が催事で今日ま […]
2011 年 5 月 20 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 27 日 matui matsui 所長 日記 W邸 墨モルタルと洗い出し 最近、タイルの質感にいまいちピンとこない。 10000円/㎡程度のタイルだと表情が薄っぺらくて・・ 質感の良いタイルはとても高価。 先月完成したF邸で採用した 墨モルタル+豆砂利洗出しが良い感じだったので 今回も採用 F […]
2011 年 5 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 20 日 nori staff 日記 ギリシャのお土産。 妹夫婦は5月の連休をギリシャで過ごしました。 毎回もらうばかりで申し訳ないと思うのですが、今回も素敵なお土産をもらいました。 まずはピスタチオ。 ギリシャはピスタチオが有名なんですね。 町のいたるところでいろんな味付けの […]
2011 年 5 月 13 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 16 日 nori staff 日記 出来たてオーダーバイキング!菜園ブッフェ PiSOLiNO(ピソリーノ) 家族で外食、我が家の場合・・・・・焼肉、お寿司が8割、他が2割といった感じです。 一応私も女子なので、イタリアンとかカフェで食べたいこともありますが、リクエストしても却下されるので、 そういったものは、お友達とのランチで […]
2011 年 5 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 16 日 nori staff 日記 「パティスリードゥ 五穀」の岐阜プレミアムロール 高島屋に行った際にお菓子を購入。 悩んだ末、五穀の「岐阜プレミアムロール」に決定。 五穀では、「きなこ」、「抹茶」、「はちみつ」、「五穀」といったロールケーキが発売されていて どれも美味しいのですが、今日は「岐阜プレミア […]
2011 年 5 月 5 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 7 日 nori いろいろ・・・ 子ども神輿と藤の花 地域のお祭りが震災のため、自粛となってしまいました。 子ども神輿も中止だろう、と思っていましたが・・・・ 周辺の子ども会の多くが中止になる中、わが子ども会は決行されました。 子ども会の運営費の問題から、お神輿でいただける […]
2011 年 5 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 7 日 nori staff 日記 ゴールデンウィークは家族団らん(+ウメ&サク)でリラックス 妹夫婦が連休をギリシャで過ごしています。 フレンチブルドッグの愛犬、梅太郎と桜子のお世話は父のお役目。 今まではウメとサクを実家へ連れて来ていましたが、今回初の試みで父が妹夫婦の宅へ 通うことになりました。 連休中の1日 […]
2011 年 5 月 3 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 3 日 matui matsui 所長 日記 階段踏板 リボス塗装 2 先日、雨に降られ中断していた階段メンテナンス 再開です。 前回、何とかリボスカルデット塗装まで終了しましたが、夜から雨に降られました 今日も空模様は怪しいですが 天気予報を懲りずに信じ作業に掛かります。 前回、リボスカル […]
2011 年 5 月 2 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 matui matsui 所長 日記 長良 スキップフロアハウス 完成しました。 長良のスキップフロアハウス(F邸)が完成しました。 近々に HPにて完成写真を公開予定です。 お楽しみに!
2011 年 5 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 5 月 1 日 matui matsui 所長 日記 階段踏板 リボス塗装 松井設計室事務所が完成してはや2年 1年前に階段踏板にリボスを再塗装しましたが屋外なので痛みますね。 表面がシルバーグレーに劣化していますので、今回はその部分を除去しリボスを再塗装したいと思います。 ゴールデンウイーク中 […]
2011 年 4 月 24 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 26 日 matui matsui 所長 日記 W邸 セルフビルド 池田町W邸 施主さんが東北へ1週間ボランティアへ行かれていたため 少々延期となっていました 壁セルフビルドスタートです。 壁面積が多いので、いつもより塗料は多め。 また、色は合計3色。 今年1年生になったばかりの息子さ […]
2011 年 4 月 23 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 matui matsui 所長 日記 長良スキップフロアハウス セルフビルド 床 長良スキップフロアハウス 壁セルフビルドも無事終了し良い感じに仕上がりました。 養生を剥がし、初めて床が現れました。 無垢フローリングとのコントラストが良いですね。 施主さんも満足そう。 奥様のイメージ通りのミルクティー […]
2011 年 4 月 22 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 26 日 nori staff 日記 県庁周辺でケーキを買うならPATISSERIE ATTACHER (パティスリーアタッシェ) ふれあい会館や県庁周辺って喫茶店はあってもケーキ屋さんがないなあ~と思っていたら 先日、素敵なケーキ屋さんがオープンしました。 しかもオーナーシェフは「シェ・シバタ」にいらした方とか! これはもう期待大です。 週末、事務 […]
2011 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 23 日 nori staff 日記 メイン2品選べるのが嬉しい「長濱」の日替ランチ 夜は居酒屋、昼は美味しい和食ランチがいただける人気のお店。 今日はお昼のランチに行ってきました。 お座敷とテーブル、カウンターがありますが、出遅れてかなりの混みよう。 なんとか2人がけのテーブル席に座ることができました。 […]
2011 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 22 日 nori staff 日記 本日オープン!HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)岐阜店 今日、お友達とモーニングに行ってきました。 平日の9時から11時まで、焼きたてのパン食べ放題&ドリンク飲み放題をしているという 岐阜市宇佐にある「サンマルク岐阜美術館前店」へ。 駐車場に車をとめると・・・サンマルクの西隣 […]
2011 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 22 日 nori staff 日記 ドライブスルーがある 「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー) 岐阜正木店」 幼稚園に通う次女、先週まで給食がない午前保育でした。 今週から給食がスタートということで、お迎えの時間も午後になり、少し時間的余裕ができました。 Ottoが業者さんとお話をするということで、マーサ正木店のすぐ近くに先月で […]
2011 年 4 月 14 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 15 日 nori staff 日記 かりんの花が咲きました。 暖かい日が続き、すっかり春の陽気の毎日。 事務所に植えてある、カリンの木に今年はじめて花がつきました。 濃いピンク色をした可愛らしい花です。 花が咲くと、実もなるのでしょうか。 秋が楽しみです。 語呂合わせで「金は貸すが […]
2011 年 4 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 22 日 nori staff 日記 ちょっとご近所さん「Cafe Kitchen L’atelier de M(カフェキッチンラトリエドゥエム)」 今日は子連れ出勤の日曜日。 朝ご飯を用意していなかったので事務所近くでモーニングしました。 お店は「Cafe Kitchen L’atelier de M」さん。 お店の人がフェラーリ好きみたいで、いたるとこ […]
2011 年 4 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 10 日 nori staff 日記 「三國屋善五郎」の熱湯で淹れてもOKな日本茶。 事務所のコーヒーは、Ottoが生豆を焙煎しています。 と書くと、かなりのコーヒー好き。と思われるでしょうが・・・ 実はこだわるのが好きなだけで、コーヒーはあまり好きではないんです。 コーヒーが好きなのは私のほうで、丁寧に […]
2011 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 長良スキップフロアハウス セルフビルド 壁 長良スキップフロアハウスも完成まであと一息。 今日からは施主さんにも家造りに参加頂きます。 セルフビルドの手始めは壁塗りから! 道具はすべてホームセンターでそろえます。 最近は便利なセルフビルドグッズが多くあります。 ペ […]
2011 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 6 日 matui matsui 所長 日記 料亭四鳥変人のワイン会 料亭四鳥にてワイン会が開催されました 変人の。 このワイン会にはいつも驚かされます。 今回も楽しみです。 泡 Henri Giraud 1998 白 モンラッシェ Chateau Latur 1945 どれもメインをはれ […]
2011 年 3 月 31 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 8 日 nori staff 日記 私の春休み。 子どもたちは春休み、というわけで両親が映画に連れていってくれました。 私も自分だけの時間・・・一日だけの春休みをもらいました。 とはいえ、朝になって急にフリーデーがもらえることになったので何の予定もなし。 どうしようかな […]
2011 年 3 月 30 日 / 最終更新日時 : 2011 年 4 月 1 日 nori staff 日記 子ども連れでは行きにくいお店へ「タイ屋台料理 サヤーム」 子ども達は春休みで祖父母の家にお泊り・・・というわけで夜ご飯は夫婦で外食することに。 こんなときは子どもとは一緒にいけない大人のお店に行きたい。 上品なお店、お酒がメインのお店、子どもは食べれない料理が出てくる店・・・。 […]
2011 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 31 日 nori staff 日記 エクスパーサ御在所の「赤福茶屋」 高速道路のサービスエリア、今は有名なお店がはいっているところもあって楽しいですよね。 今回たちよった「エクスパーサ御在所」は美味しいお店がいっぱい。 老舗柿安の「グリル&カレー カキヤス」と「柿次郎」、「伊賀の里モクモク […]
2011 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 22 日 nori staff 日記 チーズケーキ専門店「Sweet of Oregon」のプレーン 名古屋に住む、Ottoの妹夫婦が事務所へ遊びに来てくれました。 義理妹さんは、5月に出産予定の妊婦さんです。 夫婦そろって会いに来てくれるだけで嬉しいのに美味しいお土産付♪ 名東区にある「 スイートオブオレゴン」のチーズ […]
2011 年 3 月 19 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 21 日 nori staff 日記 串揚げ食べ放題「神楽食堂 串家物語 木曽川キリオ店」 一宮のイオンモール、ダイヤモンドキリオの3階レストラン街にある「神楽食堂 串家物語」 入り口にチョコレートファウンテンが置いてあるので、通るたびに子どもたちの目は釘付け。 先日の夜、リクエストにこたえ、お店に入りました。 […]
2011 年 3 月 15 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 22 日 matui staff 日記 あんこギッシリ!岐阜グランドホテルの名物あんぱん 岐阜県建築士会青年員会のOttoの前委員長さんから、ちょっとした仕事を頼まれ、 その御礼に岐阜グランドホテルの「あんぱん」をいただきました。 この「あんぱん」1日限定200個の販売で、とても美味しいと評判のもの。 一度食 […]
2011 年 3 月 12 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 22 日 nori staff 日記 地震 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災された皆さま、そのご家族に、 心からお見舞いを申し上げます。
2011 年 3 月 10 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 12 日 nori staff 日記 キレイでした!なばなの里イルミネーション 母、妹、私、子どもたちの女子5二人で今週末で終了予定の「なばなの里」の イルミネーションを見に行ってきました。 到着して駐車場の車と人の多さにビックリ! 入場して、明るいうちに夕ご飯を食べよう、となったものの・・・ いく […]
2011 年 3 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 7 日 nori staff 日記 Krispy Kreme DOUGHNUTSを食べながらドーナツ考 クリスピークリームドーナツがJR名古屋タカシマヤにオープンして早一年以上たちました。 オープン時から食べてみたい!と思いつつ、月日は流れ、食べたい欲求も忘れていた今日この頃・・・。 今日、妹夫婦から突然クリスピークリーム […]
2011 年 3 月 5 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 5 日 nori staff 日記 いろいろ選べる「松福」のあられ 3月になりました。 2月ってアッというまに終わってしまいますよね~。 2月のバレンタインデーにOttoがチョコレートをいただきました。 バレンタインにチョコレートをもらうのはOttoでも、お返しを準備するのは 奥様たちの […]
2011 年 3 月 3 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 4 日 nori staff 日記 今日は桃の節句です。 今日は桃の節句、ひな祭りです。 長女の小学校では給食に雛祭りデザートが出て、次女は幼稚園で雛菓子をもらって帰ってきました。 ふたりの娘がいる我が家は、雛祭りはスルーできないイベント。 カタチばかりですが、手巻き寿司とハマ […]
2011 年 3 月 2 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 4 日 matui matsui 所長 日記 建築士会 高山大会 (2日目) 高山大会2日目 昨日概ね大会行事は終了し 残すは閉会式、町並み見学のみとなりました。 そうそう 深夜と早朝 高山市で震度4の地震がありました。 飲み屋さんでボトルが何本か割れる被害がありましたが 酔っている為かあまり気に […]
2011 年 3 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 3 日 matui matsui 所長 日記 建築士会 高山大会 (1日目) 2月26(土)、27(日)の2日間 高山市で 平成22年度東海北陸ブロック 高山大会が開催されました。 東海北陸ブロック7県で毎年開催される一大イベントで 今回は主催県でしかも大会実行委員長(名ばかりですが) プレッシャ […]
2011 年 2 月 28 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 28 日 nori staff 日記 帯広豚丼が食べれる~♪「ふくちあんラーメン大垣店」 北海道帯広地方、十勝の「豚丼」って知っていますか? 牛丼屋チェーンなどで出される薄切の豚肉ではなく、少し厚めに切った豚ロースを 炭火であぶり、甘辛いタレをからませ、ご飯の上に乗せた丼です。 大垣市の21号線沿いに「帯広豚 […]
2011 年 2 月 25 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 25 日 matui matsui 所長 日記 建築士会東海北陸ブロック会 高山大会 今年度の東海北陸ブロック大会は 岐阜県高山市で開催されます。 7年に1度の持ち回りの大会で今回岐阜県は高山市で開催します。 毎年楽しみにしているブロック大会ですが、今回は主催者側ですので何かと・・・。 昨年から準備を進め […]
2011 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 28 日 nori staff 日記 初体験!そり遊びin高鷲スノーパーク 雪が降ると大喜びで雪遊びをするわが子たち。 スキー場でダイナミックなそり遊びを体験させてあげたいな~と思っていたら・・。 長女の代休を利用して、スキー場へ行こう!とOttoの急な誘い。 自営で土日稼業の我が家は急に予定を […]
2011 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 24 日 nori staff 日記 一年生、最後の授業参観 小学生の長女の授業参観がありました。 土曜日で給食がないため、お弁当を持参。 スケジュールは、1~4時間目が自由参観、5時間目が授業参観、その後に学級懇談。 朝、お弁当を作ってバタバタしていたし、午後から行けばいいか~な […]
2011 年 2 月 18 日 / 最終更新日時 : 2011 年 3 月 4 日 nori staff 日記 私の時間~♪ 神戸プチトリップ 出産後、家族や子どもたちを連れての旅行や遠出の外出はしているものの・・・ お友達との時間はランチやお茶など数時間に限られ、日帰りで遠出する。 ということは今までありませんでした。 それが念願叶って、同じ境遇のお友達と神戸 […]
2011 年 2 月 13 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 15 日 nori staff 日記 親子で手作りバレンタイン 小学生になった長女、バレンタインの意味が分かってきたようです。 でも好きな男の人=Otto、おじいちゃんですが(笑) 次女は、好きな人=Otto、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃん、おじちゃん・・・ と性別関係 […]
2011 年 2 月 12 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 17 日 nori staff 日記 和菓子のあんで作るおうち 試作会 Ottoが参加し、活動している岐阜県建築会青年委員会。 夏に開催するイベントで子ども対象に今年は「あんで作るおうち」を考えています。 ちなみに昨年は「ピカピカ光る泥団子作り」でした。 今日はメンバーの家族やお友達を誘って […]
2011 年 2 月 11 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 14 日 nori staff 日記 お昼はドリンクバー付 「旬の丼 大成屋」 次女の幼稚園の発表会がありました。 おじいちゃん、おばあちゃんも見に来てくれて、次女の成長を楽しみました。 発表会が終わり、お昼をみんなで食べようということになり、 会場近くの「旬の丼 大成屋」さんへ。 おじいちゃん、お […]
2011 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 6 日 nori staff 日記 三色の薔薇の花 先日、誕生日をむかえました。 何回目の・・・と書くことほどでもない、年齢となりました。 次女の幼稚園のお迎えをOttoにお願いしたら、帰りがいつもよりちょっと遅くて どこかに寄り道してるのかな~と思っていたら・・・。 次 […]
2011 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 6 日 nori staff 日記 大垣つちやの「ふくいちご」 再び、大福ネタ。 節分の昨日は大垣の料亭「四鳥」さんの毎年恒例のイベント「新内 蝶の会」に参加したOtto。 豪華なお料理をたくさんいただいてきたようですが、最後のデザートは大垣の老舗御菓子屋さんが 作られた「ふくいちご […]
2011 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 5 日 nori staff 日記 訪問販売 京都大原豊寿庵の塩大福 いろんな訪問販売、勧誘がありますが、今日は和菓子の訪問販売さんが来ました。 ちょうど小腹がすいていたこともあり、即購入。 うす塩大福の粒あん×2、こしあん×1の3個入りで560円。 特に期待もせず食べたのですが美味しかっ […]
2011 年 1 月 31 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 1 日 nori staff 日記 ちょっとご近所さん Cafe & RESTAURANT Truth (トゥールス) 先日、お昼に事務所を抜けて、お友達とランチに行ってきました。 場所は環状線沿いにある「Cafe & RESTAURANT Truth (トゥールス)」さんです。 中に入るとソファとテーブル席があって迷いましたが […]
2011 年 1 月 27 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 30 日 nori staff 日記 無印良品の「蟹のビスク」と「トムヤムクン」 今日の事務所で食べるOttoとのランチは・・・ お友達からいただいたパンと、無印良品で購入したスープです。 最近の無印良品って食品の種類が多いですよね。 お菓子、ドリンク、調味料、レトルト、なんとかの素みたいなやつとか・ […]
2011 年 1 月 25 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 25 日 nori staff 日記 ケーキ屋さんでモーニング「さんらいず」 今日は次女を幼稚園に送った後、久しぶりに母とモーニングに行ってきました。 予定していたお店が行ってみたら定休日(・・涙)だったので、急きょお店を変更。 本巣にあるケーキ屋「さんらいず」さんです。 ブレンド珈琲450円を注 […]
2011 年 1 月 23 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 24 日 nori staff 日記 自宅でしいたけ栽培 Ottoと子供たちが面白いものを買ってきました。 家庭用きのこ栽培キットです。 今年の初め頃にホームセンターで購入。 手順に従ってお世話をすると、一週間ほどで椎茸がでてきます。 びっくりするくらいワサワサと椎茸が~。 一 […]
2011 年 1 月 20 日 / 最終更新日時 : 2011 年 2 月 1 日 nori staff 日記 香港・マカオのお土産はちょっぴり怪しげ。 妹夫婦が年末年始を香港・マカオですごしました。 そして今回もお土産を買ってきてくれました。 お土産は毛沢東の為人民服務のバッグの中に。 為人民服務とは「人民に奉仕する」という意味の毛沢東の言葉。 パンチが効きすぎて、スー […]
2011 年 1 月 16 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 16 日 nori staff 日記 寒いけど子どもは雪でテンションアップ。 ここ最近かなり寒い日本列島。 今朝目覚めたら雪でした。 日曜日ということもで、子連れ出勤の我が家ではさっそく子ども達は雪遊び。 手袋をした手が濡れて冷たくならないようにOttoが手袋の上から薄手のゴム手袋をしてくれました […]
2011 年 1 月 15 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 25 日 nori staff 日記 可愛い♪ミスドの「エンゼルテディパン」 子どもたちが可愛いドーナツを買ってきてくれました。 ミスドの「エンゼルテディパン」です♪ いちご、キャラメル、チョコレートの3種類発売されていますが、今日はチョコレート。 中身はフワフワのクリームがたっぷり。 子ども用に […]
2011 年 1 月 5 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 16 日 nori staff 日記 「hitchig post モレラ岐阜店」の佐世保バーガー お正月、お年始会の予定時間まで余裕があったので久しぶりにモレラへ行ってみました。 平日は人も少なめな印象のモレラですが、さすがは正月休み! あちこちのショップで福袋やセールが行われていてどこも大繁盛でした。 お昼を食べず […]
2011 年 1 月 3 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 4 日 nori staff 日記 プロジェクターを使って壁一面のWii体験 Ottoがプロジェクターを借りてきました。 さっそくDVD鑑賞会。 映画館みたいな大画面で子どもたち、大喜び! 次女のリクエストで「もののけ姫」上映。 「もののけ姫」のオープニングが少しコワい長女は隠れていました。(苦笑 […]
2011 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2011 年 1 月 4 日 matui matsui 所長 日記 新年おめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 お仕事をさせていただく喜びを感じながら今年も日々努力していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 […]