コンテンツへスキップ

岐阜の設計事務所 | 松井設計室

新築、増築、リフォーム、リノベーション、お気軽にご相談ください

  • matsui design room
    • ご依頼の流れ
    • 設計事務所について
    • ここちのいい空間
    • ローコストの実現
    • セルフビルドの導入
    • ペットと暮らす
    • オーダーキッチン 
  • Works
    • セカンドライフハウス(Second Life House)
    • 休日を楽しむ別宅(Holiday home)
    • 離れの露天風呂(open-air bath)
    • 垂井 BUHI HOUSE(Tarui Buhi house)
    • 平田の平屋 (Hirata Hiraya)
    • 猫と暮らしを編む家(knitting life with cats)
    • 垂井の家 (Tarui house)
    • 春日井の家 (Kasugai house)
    • ちいさな平屋 (Little cozy house)
    • 南鶉の家 (Minamiuzura house)
    • クスノキが見守る平屋 (One-story house)
    • 片山の家 (Katayama house)
    • 宗慶の家 (Soukei house)
    • 白鳥 川畔の家 (Riverside house)
    • 市橋の家 (Ichihashi house)
    • 桜見の家 (Sakura view)
    • 土壁の家 (House of claywall)
    • 蛍が舞う家 (Firefly flying house)
    • 泉中窯の瓦家 (The tiled roof)
    • 加納オープンシェルフの家 (House of the open shelf)
    • 長良スキップフロアハウス (Nagara skip floor house)
    • フレンチブルドッグと暮らす家 (Lives with french bulldogs)
    • 料亭 四鳥 (Ryoutei Yontori)
  • Profile
  • Map
  • Contact us
  • Link

岐阜市

キャッスルハイツ早田栄町 内覧会の開催

キャッスルハイツ早田栄町  お施主様のご厚意により 内覧会を […]

投稿日: 2022 年 5 月 6 日2022 年 5 月 9 日 投稿者: admin 続きを読む

うずらベーカリー

三者懇談の終わった後、おなかがすいたという娘と一緒にパン屋さ […]

投稿日: 2021 年 7 月 15 日2021 年 7 月 26 日 投稿者: nori 続きを読む

南蝉の家 土間左官

南蝉の家 左官屋さんが入っています。 気心の知れた、いつもの […]

投稿日: 2021 年 6 月 22 日2021 年 10 月 4 日 投稿者: admin 続きを読む

事業再構築補助金

補助金の交付事業となる「事業再構築補助金」の公募要領が公表さ […]

投稿日: 2021 年 4 月 1 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

南蝉の家 上棟

今日は南蝉の家 上棟です。 天気は終日快晴ですが、最高気温  […]

投稿日: 2021 年 1 月 19 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

新年おめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]

投稿日: 2021 年 1 月 1 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

本年を振り返って

大晦日の今日、本年を振り返ると、コロナの影響で良くも悪くもあ […]

投稿日: 2020 年 12 月 31 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

リフォーム 珪藻土セルフビルド

大学を卒業し10年お世話になった設計事務所の恩師 元社長のご […]

投稿日: 2020 年 12 月 3 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

南蝉の家 コンクリート打設

南蝉の家 ベースコンクリートの打設が完了して 立ち上がり型枠 […]

投稿日: 2020 年 11 月 28 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

南蝉の家 基礎着工

基礎工事に入りました。 ある意味 一番肝心な作業です。 しっ […]

投稿日: 2020 年 11 月 5 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

南蝉の家 地盤補強

長期優良も申請完了し、地盤補強工事着書です。 以前は駐車場だ […]

投稿日: 2020 年 10 月 20 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

南蝉の家 地盤調査

南蝉の家 地盤調査です。 途中で雷雨! 査員さん怖かったでし […]

投稿日: 2020 年 7 月 10 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

美並 ローコスト住宅

郡上市美並でローコスト住宅の上棟です。 統領と施主さんにて  […]

投稿日: 2020 年 4 月 20 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

新年おめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]

投稿日: 2020 年 1 月 1 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

本年を振り返って

大晦日の今日、事務所にて通常業務で図面を作成しております。年 […]

投稿日: 2019 年 12 月 31 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

ぎふ景観まちづくりファンド運営委員の仕事

岐阜市が歴史的景観の維持の為に補助基金出す制度があります。 […]

投稿日: 2019 年 6 月 28 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

事務所階段 段板交換

事務所の階段も10年以上が経過し、少々傷んできました。 5年 […]

投稿日: 2019 年 5 月 8 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

事務所 階段段板塗装 2

よーく乾燥させましたので、2回目の塗装を行います。 無塗装の […]

投稿日: 2019 年 4 月 19 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

事務所 階段段板塗装

バタバタしており、ブログの更新がすっかり滞っていました。 反 […]

投稿日: 2019 年 4 月 10 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

ぎふ景観まちづくりファンド運営委員の仕事

岐阜市が歴史的景観の維持の為に補助基金出す制度があります。 […]

投稿日: 2019 年 3 月 21 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

(公社)岐阜県建築士会岐阜支部 杉下均氏講演会

(公社)岐阜県建築士会岐阜支部が主催し、杉下均氏の講演会を開 […]

投稿日: 2019 年 1 月 19 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

新年おめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]

投稿日: 2019 年 1 月 1 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

本年を振り返って

本年は色々と新たな事を経験させて頂いた年でありました。 ペッ […]

投稿日: 2018 年 12 月 31 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

金沢しいのき迎賓館 視察

岐阜県建築士会が以前に入っていた、旧岐阜総合庁舎。 県議会で […]

投稿日: 2018 年 12 月 24 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 5

いよいよ ”遺産分割協議書” 作成に入ります。 まず、書式は […]

投稿日: 2018 年 12 月 6 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 4

前回までの確認で被相続人の ”妻”、”子”、 がわかりました […]

投稿日: 2018 年 12 月 5 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 3

前回までの情報取得により、相続手続きの対象となる土地、建物を […]

投稿日: 2018 年 12 月 4 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 2

まず始める事は、役所へ行き ”固定資産評価通知書” ”固定資 […]

投稿日: 2018 年 12 月 3 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 1

人生で何度も経験することのない 遺産分割協議、相続登記手続き […]

投稿日: 2018 年 12 月 2 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

石場建建築 現場視察

石場建建築。昔ながらの工法で興味があり見学へ。 松井設計室で […]

投稿日: 2018 年 11 月 10 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

事務所 ツバメ

松井設計室事務所は風通しが良いのでガレージは開け放しています […]

投稿日: 2018 年 5 月 24 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

ぎふまちづくり会 発表会

建築士会の有志のメンバーの集まりの ぎふまちづくり会。 岐阜 […]

投稿日: 2018 年 4 月 14 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

本年を振り返って

本年は”ペットと同居する家”に取り組んだ年でした。 今までは […]

投稿日: 2017 年 12 月 31 日2021 年 4 月 17 日 投稿者: admin 続きを読む

ぎふ景観まちづくりファンド運営委員会 第2回

先日、現地視察を行い要望を出した物件の再審査。 どの物件も多 […]

投稿日: 2016 年 11 月 11 日2021 年 4 月 24 日 投稿者: admin 続きを読む

ぎふ景観まちづくりファンド

私が評価員をさせて頂いているぎふ景観まちづくりファンド。 大 […]

投稿日: 2016 年 11 月 2 日2021 年 4 月 24 日 投稿者: admin 続きを読む

南鶉の家 壁 セルフペイント

南鶉の家 施主さんと壁塗りを行います。 外部は足場が取り払わ […]

投稿日: 2015 年 3 月 10 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

南鶉の家 上棟

南鶉の家 上棟です。 天候の都合で上棟日を延期しましたので、 […]

投稿日: 2014 年 12 月 2 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

南鶉の家 木刻み

南鶉の家 木材の加工に入りました。 通常はプレカット工場にて […]

投稿日: 2014 年 11 月 21 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

南鶉の家 地鎮祭

南鶉の家 地鎮祭 近年市街化が進んでいる茜部地区 通りを1本 […]

投稿日: 2014 年 9 月 1 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

長期優良住宅 取得

”南鶉の家” 長期優良住宅 取得しました。 ここ最近の物件で […]

投稿日: 2014 年 8 月 22 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

Works 「市橋の家(Ichihashi’s house)」 

Worksに「市橋の家(Ichihashi’s house) […]

投稿日: 2013 年 7 月 11 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

市橋の家 壁塗

市橋の家 やっと足場がなくなり、外観が見えてきました。 外壁 […]

投稿日: 2013 年 3 月 14 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

市橋の家 マルホン ウォルナット床

市橋の家 内装工事も順調に進んでいます。 床施工が終わるとす […]

投稿日: 2013 年 2 月 1 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

市橋の家 左官仕上げ

市橋の家も順調に進んでおり、 左官壁の下塗りを終えました。 […]

投稿日: 2013 年 1 月 30 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

市橋の家 上棟

昨日までの雨もあがり、快晴の上棟日。 JR西岐阜駅の近くで  […]

投稿日: 2012 年 11 月 7 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

WORKSに「オープンシェルフの家」をアップしました。

加納の「オープンシェルフの家」を本日アップしました。 WOR […]

投稿日: 2012 年 5 月 19 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: nori 続きを読む

加納K邸 壁塗り

加納K邸も 完成が間近。 施主セルフによる 壁ペイントを行い […]

投稿日: 2012 年 1 月 15 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

加納 K邸 上棟

今日は加納 K邸上棟です。 天気はくもり模様ですが 作業には […]

投稿日: 2011 年 10 月 14 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む

K邸着工 鋼管杭打設

加納のK邸 先日地鎮祭も無事に終え 本日鋼管杭打設です。 鋼 […]

投稿日: 2011 年 9 月 22 日2021 年 4 月 19 日 投稿者: admin 続きを読む
  • matsui design room
    • ご依頼の流れ
    • 設計事務所について
    • ここちのいい空間
    • ローコストの実現
    • セルフビルドの導入
    • ペットと暮らす
    • オーダーキッチン 
  • Works
    • セカンドライフハウス(Second Life House)
    • 休日を楽しむ別宅(Holiday home)
    • 離れの露天風呂(open-air bath)
    • 垂井 BUHI HOUSE(Tarui Buhi house)
    • 平田の平屋 (Hirata Hiraya)
    • 猫と暮らしを編む家(knitting life with cats)
    • 垂井の家 (Tarui house)
    • 春日井の家 (Kasugai house)
    • ちいさな平屋 (Little cozy house)
    • 南鶉の家 (Minamiuzura house)
    • クスノキが見守る平屋 (One-story house)
    • 片山の家 (Katayama house)
    • 宗慶の家 (Soukei house)
    • 白鳥 川畔の家 (Riverside house)
    • 市橋の家 (Ichihashi house)
    • 桜見の家 (Sakura view)
    • 土壁の家 (House of claywall)
    • 蛍が舞う家 (Firefly flying house)
    • 泉中窯の瓦家 (The tiled roof)
    • 加納オープンシェルフの家 (House of the open shelf)
    • 長良スキップフロアハウス (Nagara skip floor house)
    • フレンチブルドッグと暮らす家 (Lives with french bulldogs)
    • 料亭 四鳥 (Ryoutei Yontori)
  • Profile
  • Map
  • Contact us
  • Link
Proudly powered by WordPress | テーマ: West by aThemes.
PAGE TOP