7月7日の”ワイン会”と並び、恒例のイベントである“重陽の会”が今年も9月9日に大垣市にある「料亭四鳥」で開催されました。

この会は、芋焼酎と日本酒の会で数十種類の芋焼酎、日本酒を試飲することができます。


森伊蔵の他にも巷ではとんでもなく高価な値段で取引されている、極上森伊蔵、森伊蔵10年古酒も試飲することができました。
森伊蔵全種類を飲み比べれるなんて、焼酎好きにとっては夢のような会です。
料理は芋焼酎、日本酒に合うよう吟味されており、とても美味しかったです。

食前酒:菊の花びら 菊若松
前菜:らっきょ・オクラ、花茗荷、人参味噌漬け・モロキュー古川産唐辛子味噌和え・秋刀魚すし・蛸キムチ

吸物:鴨団子、松茸

造り:大間産本まぐろ、塩水うに、鯛


焼物:鱈と松茸包み蒸し 風呂吹き大根、ちり酢

揚物:ウズラから揚げ 甘長ピーマン、松茸フライ
ご飯代り:冷うどん

菓子:サツマイモのビスケット、ブルベリーとホワイトチョコレート
当日は少し肌寒かったのですが、同席させていただいた蔵元の杜氏さんが自社の日本酒を温燗にて振舞ってくださいました。
おかげで体も心も温まり、夏の終わりを感じつつ夜は更けていきました。