泉中窯の瓦家 構造検査

真夏日のこの日 郡上市白鳥の現場から 土岐市の現場へ向かいます。
クーラーの付いていない 私の小さな旧車には 辛いシーズンとなってきました。
高速道路走行で、少々車はオーバーヒートぎみ、
熱を逃がす為にやむなく 室内のヒーターを入れる。 当然室内の温度が上昇するので、窓全開。
高速道路で窓全開なのは 私くらいのものです。

今度は人間がオーバーヒートしそうになりながら 何とか土岐の「泉中窯の瓦家」の現場へ。

現場は、筋交いの設置も終わり、金物も付いています。
図面と現場をすべてチェックしていきます。

鉛直方向の金物は瓦を葺いて加重を架けてから取り付けるという 工務店さんのこだわり。

「泉中窯の瓦家」の施主さんは 瓦葺士さんです。
瓦の選定はすべて 施主さんにお任せしました。

さすがです! かっこいい。

いぶしの和瓦ですが はじめて見る形です。
さざ波のようで、日本人が好む形ですね。

外観をうまくまとめなくてはいけませんね。
プレッシャーが掛かりますが 完成が楽しみです。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください