2015 年 9 月 24 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 24 日 nori staff 日記 長良公園の一日 シルバーウィーク、Ottoはずっと仕事をしていたし、 子どもたちもどこへも行かないまま最終日。 お天気のいい日が続いたのに、母子で家にこもっていたので 最終日くらいは子どもたちを連れて長良公園におでかけ。 10時に着いた […]
2015 年 9 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 24 日 nori staff 日記 秋の味覚を満喫 お彼岸なので、親子でおはぎ作り。 前日のうちに小豆を炊いておきました。 あんこ、きなこ、ごま風味の3種類を用意。 完成したおはぎは、お昼ごはんにさっそくいただきまーす。 妹夫婦が中津川のお土産に栗を買ってきてくれたので […]
2015 年 9 月 21 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記 名東区のちいさな平屋 壁塗り 名東区のちいさな平屋 足場が外れ 外観が現れてきました。 左官壁の仕上がりもいい感じです。 あとは 外構が終われば まだまた見栄えは良くなります。 今日は、松井設計室ではすっかり恒例となっております 施主さんとの壁塗りで […]
2015 年 9 月 19 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 24 日 admin matsui 所長 日記 料亭四鳥 お座敷勉強会 公益社団法人岐阜県建築士会岐阜支部主催 老舗料亭 四鳥女将に学ぶ お座敷講座を企画いたしました。 日本のお座敷文化はとても奥深いもの。 お座敷慣れした先輩方が、そつなくこなす姿を度々拝見しております。 これはとてもスマー […]
2015 年 9 月 18 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 18 日 admin matsui 所長 日記 突板の世界 松井設計室では、床材、天井材等、建物に関してはすべて無垢材を使用しています。 いかし、造作家具に関しては、突板と呼ばれる材料で造ることが多いです。 突板とは、天然木を薄くスライスした材を合板に貼り付けた物で、無垢材よりは […]
2015 年 9 月 17 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 18 日 nori staff 日記 名駅地下街の串揚げランチ「味串」 「ゴントランシェリエ」でクロワッサンを食べたので、1時半くらいのランチ。 どこに行こうかな~と思い、今日は名駅地下ユニモールへ。 学生のころからよく行っている串揚げ屋「味串」さん。 ユニモールがリニューアルされても、ずっ […]
2015 年 9 月 16 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 24 日 nori staff 日記 名古屋の「ゴントラン・シェリエ」でクロワッサン Ottoに頼まれて名古屋へ。 名古屋タカシマヤに4月末にオープンした「ゴントランシェリエ」 大人気のパン屋さんなので、いつも混雑してるけど今日は空いてる様子。 焼きたてパンの香りに吸い寄せられるように店内へ。 美味しそう […]
2015 年 9 月 13 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 18 日 admin matsui 所長 日記 osmoショールーム 最近、何組かのお客様が、オスモのショールームに行かれて、色の決定をされています。 オスモ使用歴は非常に長い私ですが、osmoショールームには行ったことがありません。 営業さんがいつも事務所へ来てくれるので。。。 これでは […]
2015 年 9 月 9 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 8 日 nori staff 日記 岐阜市立図書館メディアコスモス お友達親子と一緒に新しくなった岐阜市立図書館に出かけました。 休日だったので駐車場が心配でしたが、 利用者は2時間まで料金無料のおかげなのかな? 適度に空いていました。 設計は伊東豊雄さん。 木造格子屋根、グローブと呼ば […]
2015 年 9 月 3 日 / 最終更新日時 : 2015 年 9 月 10 日 nori staff 日記 丸亀製麺でお持ち帰り天ぷら 子どもたちの夏休みが終わりました~。 夏休み中は、「宿題しなさ~い」「ゴロゴロするな~」って朝から言いっぱなし!! そのぶん夜は、私も子どもたちもノンビリとテレビを見たり、ゲームをしたり。 ゆっくり過ごすことができました […]