コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜の設計事務所 | 松井設計室

2012年

  1. HOME
  2. 2012年
2012 年 12 月 31 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 31 日 admin matsui 所長 日記

本年を振り返って。

早いもので 大晦日。 近年は年末年始も飲食店等、普通に営業しており なんとなく 暮の気分になれず 少し寂しく思います。 本年を振り返ってみますと 昨年までの長期優良住宅が住宅が”地域ブランド化推進事業”という名に変わり […]

2012 年 12 月 29 日 / 最終更新日時 : 2013 年 1 月 5 日 nori staff 日記

スーちゃんマグカップ

子供たちと寿がきやに行ってデザートを頼んだら・・・ スーちゃんマグカップをもらいました。 他に北欧ちっくなデザインもあったのですが選ぶことができなくて・・・・ 子連れのせいか?スーちゃんがメインのマグカップでした。 プレ […]

2012 年 12 月 28 日 / 最終更新日時 : 2013 年 1 月 7 日 nori staff 日記

美味しいイタリアン chiacchiera(キアッケラ)

親友と年末の夜を楽しむため、イタリアンへ。 一宮にある「chiacchiera キアッケラ」です。 カジュアルな雰囲気なんだけど、チェーン店にはない美味そうなものが黒板メニューにビッシリ。 メニューの多さに悩んだ末に選ん […]

2012 年 12 月 27 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 27 日 nori staff 日記

ぬか床、はじめました。

ず~っとOttoからリクエストされていた「ぬか漬け」 興味はありつつ、なんとなくスルーしてきたのですが・・・ 今日行ったスーパーで目にとまり、買ってしまいました。 「おばあちゃんの味 熟成ぬか床」 このまますぐ漬けられる […]

2012 年 12 月 25 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 25 日 nori staff 日記

メリークリスマス

メリークリスマス! 我が家では昨夜、簡単ではありますが自宅でクリスマスな夜を過ごしました。 だいたい毎年同じメニューなんですが(笑) 子供たちが喜んでくれて、ワインにあうお料理があればOttoもご機嫌なので。 そして今朝 […]

2012 年 12 月 22 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 22 日 nori staff 日記

とびどう→どら焼き

今大人気の任天堂3DSソフトの「とびだせどうぶつの森」 どこも売り切れで、あっても高値がついてたり・・・入手困難な状態。 長女と次女もサンタクロースにお願いをしておりまして・・・ 2枚必要なので、我が家のサンタがアンテナ […]

2012 年 12 月 21 日 / 最終更新日時 : 2013 年 1 月 5 日 nori staff 日記

クラブハリエの「ドライバーム」

お客様からクラブハリエの「ドライバーム」をいただきました。 バームクーヘンは食べる機会があるけれどバームクーヘンのラスクは初めて! バームクーヘンとラスクなんて2大人気お菓子だし、 バームクーヘンの有名店クラブハリエの商 […]

2012 年 12 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 21 日 nori staff 日記

サンタクロースを追跡!

今朝、通勤途中に見た幼稚園のバス。 なんとサンタさんが運転していました~(*’▽’) この時期、お店に入ると店員さんがサンタスタイルだったり、 ピザをサンタさんが配達してくれるのは日常となりました […]

2012 年 12 月 17 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 17 日 admin matsui 所長 日記

マルホン ショールーム

今日は施主さん、工務店さんと共に  浜松にある 株式会社マルホン ショールームに来ています。 ここの床材は 質が高くお値段も高級です。 木材に関する展示も多く、楽しめます。 床材に使われている オイル、ワックス類。  天 […]

2012 年 12 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 21 日 nori staff 日記

かりん収穫

事務所の庭にかりんの木があります。 ここ数年、実をつけたことがなかったのですが、今年はバッサバッサと遠慮なく枝を切ってやったら 生命の危機を感じたのか今年は実をつけてくれました。 実の利用方法を考えているうちにボトン、ボ […]

2012 年 12 月 10 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 21 日 nori staff 日記

今年は「3DSとびだせ どうぶつの森」

仕事にプライベートに世間の大人たちは忙しい毎日を送っておりますが、 我が家の子供たちも毎週のようにクリスマス会イベントがあって忙しい様子。 昨日はスイミングスクールのクリスマス会でした。 プールに入ったり、ゲームをしたり […]

2012 年 12 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 13 日 nori staff 日記

ふわふわ~♫「のむさんのシフォンケーキ」

お友達から「おやつ」のプレゼント。 岐阜市にあるシフォンケーキ専門店「のむさんのシフォンケーキ」です。 お友達のお子さんは生クリームが苦手なので今年のクリスマスケーキは こちらのシフォンケーキを予約したそう。 予約に行っ […]

2012 年 12 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 13 日 nori staff 日記

美味しい洋食が食べたくなったら・・「洋食おかだ」

揖斐のほうへ行った帰りにottoとランチ。 瑞穂市にある「洋食おかだ」さんです。 丁寧につくられた洋食がとても美味しいお店です。 黒板に書かれたランチメニューを見てottoが選んだのは オムライスランチ。 お味噌汁、デザ […]

2012 年 12 月 3 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 4 日 nori staff 日記

12月です。

12月になりました。 今年も残り一か月となりましたね。 皆様も今月はたくさんの予定が入り、忙しい毎日をお過ごしのことでしょう。 ottoもいろんなところからお誘いをいただいているようですが、 小学生の娘たちも学校でテスト […]

2012 年 11 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 12 月 4 日 nori staff 日記

nana’s green tea(ナナズグリーンティー)で一人ランチ。

今日は木曽川キリオへ一人でお買い物。 一人ランチは、列に並んで待つようなレストランは嫌だし、賑やかなフードコートは寂しいし、 スタバか、3階のレストランフロアにある「nana’s green tea」(ナナズ […]

2012 年 11 月 25 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 26 日 nori staff 日記

七輪で焼肉会。

今日はお客様を招いて自宅でバーベキュー。 屋外のウッドデッキで七輪を使って焼肉です。 バーベキューというより、焼肉会って行ったほうがいいかな。 お昼から始まり、陽が暮れても屋外で七輪を前に賑やかな様子。 寒くないのかしら […]

2012 年 11 月 18 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 21 日 nori staff 日記

災害時に役立つ、炊飯袋を体験。

地域でイベントがあり、朝早くから実行委員の仕事をこなしてきました。 私の担当は、防災非常食体験。 体験と聞いていたので大変かな?と思っていたら 防災非常食を私たちで作り、一般の方にお配りするだけの簡単なものでした。 作っ […]

2012 年 11 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 21 日 nori staff 日記

IKEAのSENIOR(キャセロール)でクラムチャウダー

ここ数日、めっきり寒くなりました。 お鍋や具だくさんスープが食べたくなりますね。 お友達からもらったばかりのイケアのキャセロールのデビューです。 鋳鉄製で熱まわりが均一、保温性に優れているお鍋。 実は以前からルクレーゼや […]

2012 年 11 月 14 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 14 日 admin matsui 所長 日記

薪ストーブ 煙突掃除

暖かい物が恋しい季節となりました。 すっかり遅くなってしまいましたが 煙突掃除を行います。 今回は 灰フィルターを新調し挑みます。 まず、室内の中間パイプを外します。 ここからブラシを入れて掃除してもいいのですが 年に1 […]

2012 年 11 月 12 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 15 日 nori staff 日記

cafe merneige(カフェメールネージュ)北方店のモーニング

お友達とのモーニング。 今日は北方の「Cafe merneige(カフェメールネージュ)」に行ってきました。 こちらは一宮モーニンググランプリ2年連続優勝という一宮にあるカフェの北方店。 行ってみたいな~と思っていたお店 […]

2012 年 11 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 9 日 nori staff 日記

美味しい中国のコーヒー?

先日おこなわれた中国でのフィギュアスケートGPシリーズ第3戦。 浅田真央ちゃん、すごかったですね。 フリーでの逆転優勝! この大会を見るためだけに中国へ行っていた妹がお土産を持って遊びにきました。 妹がフィギュア好きなこ […]

2012 年 11 月 7 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

市橋の家 上棟

昨日までの雨もあがり、快晴の上棟日。 JR西岐阜駅の近くで 朝から人通りは多いです。 棟梁と施主さんで建物を清め、工事の無事と家の繁栄を祈願します。 お神酒で乾杯の後、建方が始まります。 青い空にレッカーが伸びていきます […]

2012 年 11 月 6 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 8 日 nori staff 日記

伊勢名物の「赤福」

お客様が伊勢のお土産です、と「赤福」をくださいました。 伊勢といえば「赤福」ですよね。 今も昔も大好きです。 さっそく事務所でお茶をいれてスタッフでいただきました。 寒くなってきたから熱いお茶と一緒に食べるスイーツって、 […]

2012 年 11 月 3 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 3 日 nori staff 日記

おと子ちゃん。

一年生の次女、二学期から漢字の学習が始まりました。 漢字ドリルのノートを見たら・・・ 「男」という漢字に「おと子」とフリガナがつけてありました(爆笑) 前日に「子」を習ったばかりだったので「おと子」と書いたようです。 可 […]

2012 年 11 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 11 月 1 日 nori staff 日記

横並び4口のMiele(ミーレ)のIHクッカー

IHクッキングヒーターの魅力は火を使わない安全性、お手入れの簡単さなど いろいろありますが、存在のシンプルさもありますよね。 そんなIHクッキングヒーターを選択したのなら、見た目にもこだわりたい。 と思う方も多いのではな […]

2012 年 10 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 30 日 nori staff 日記

ハロウィンな和菓子。

明日はハロウィンです。 そして我が家では二女の誕生日。 一足早く先週末にトイザラスで誕生日プレゼントを買ってくれた妹夫婦が 可愛い和菓子をプレゼントしてくれました。 和菓子屋さんも今はハロウィンなんですね~。 中身は・・ […]

2012 年 10 月 27 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 26 日 nori staff 日記

Heritage Playing Card Companyの海獣トランプ

Ottoが建築士会の「いばらき大会」に行ってきました。 お土産をいろいろ買ってきてくれたのですが・・・ 正直言って、食べ物はイマイチが多かったかなあ。 そのなかで私が気にいったのは~ アザラシ好きの二女用に買ってきてくれ […]

2012 年 10 月 26 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 26 日 nori staff 日記

金華山登山

今日は長女の校外学習日です。 子供たちの通う小学校では学年によって日にちも、行く場所も違います。 三年生の長女は岐阜市の金華山登山。 貸切バスは利用せず、小学校から最寄の駅まで行き、岐阜駅で下車。 その後、市営バスで岐阜 […]

2012 年 10 月 24 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 24 日 nori staff 日記

楽しい時間

フィンランド→フランス・パリ→イタリアを一人旅していた親友が帰国。 元気な顔を見たいな~と親友の家に行ってきました。 突然の訪問だったけど快く受け入れてくれた彼女の家に行ってみると・・・ 写真がソファを埋め尽くしていまし […]

2012 年 10 月 22 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

ハロウィンパーティ・トリックオアトリート

子供たちの通う英語教室で毎年恒例のハロウィンパーティが開催されました。 ふだんのレッスンは嫌いなクセに、イベントは大好きで必ず参加しています。 今年の衣装はどうしようかな~と思っていましたが、 準備する時間もなかったので […]

2012 年 10 月 21 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

川上屋の「バタどら」「くりどら」

お客様から美味しいお菓子をいただきました。 恵那・川上屋のどら焼きです。 川上屋といえば、栗きんとんが有名でとっても美味しいのですが、 どら焼きは初めて。 「バタどら」と「くりどら」の2種類。 さっそく「バタどら」をいた […]

2012 年 10 月 18 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

「art+eat atelier feliz」(アートプラスイートアトリエフェリス)

お友達と久しぶりのランチ。 本巣にある「art+eat atelier feliz」(アートプラスイートアトリエフェリス)に行ってきました。 場所がかなり分かりづらくて・・・ 周辺を2まわりほどグルグルしてしまいました( […]

2012 年 10 月 13 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 23 日 nori staff 日記

モロッコのお土産

いつもお仕事でお世話になっている方がモロッコ一人旅に行かれました。 先日お帰りになられてお土産を持ってきてくださいました。 モロッコはサハラ砂漠があり、化石が豊富な国。 いただいたのは化石が入ったプレートです。 けっこう […]

2012 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

グリーンいっぱいのカゴ

Ottoが公私ともにお世話になっている大垣の料亭「四鳥」さんのご夫婦から 素敵な花カゴをいただきました。 ハーブたっぷりのナチュラルな花カゴ。 花カゴというより、グリーンカゴって言ったほうがいいのかな? 緑は私が一番好き […]

2012 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 23 日 nori staff 日記

Iittala(イッタラ)のシールって剥がすもの?

モレラ岐阜のZARAでOttoがパンツを2本買い、裾のお直しをお願いしておいたら 出来上がりの連絡をもらったので取りに行ってきました。 リニューアル直後のモレラは平日でも混雑していたようですが、 もう皆さんの熱も下がった […]

2012 年 10 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

今夜は崎陽軒のシュウマイ

お客様から横浜のお土産をいただきました。 横浜名物、崎陽軒のシュウマイです。 陶器で出来た醤油入れが可愛い。 「ひょうちゃん」って名前もあるんですよ。 捨てるなんてもったいないから再利用したいけど、 これに醤油やソースを […]

2012 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

「レ・マスタニ」の焼き菓子

子供たちが通うピアノ教室の先生からハロウィンのお菓子を頂きました。 一宮にあるケーキ屋さん「レ・マスタニ」の詰め合わせ。 可愛いハロウィン仕様の箱に入ってます。 中身はクッキー、キャンディ、パウンドケーキ、フロランタンな […]

2012 年 10 月 2 日 / 最終更新日時 : 2012 年 10 月 22 日 nori staff 日記

MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)のとろけるクレープ

仕事の帰り、カラフルタウン岐阜へ。 お買い物を済ませて、ちょっと小腹もすいてきた夕方前。 誘惑に負けて・・ 「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」でクレープを買ってしまいました。 たくさんの種 […]

2012 年 9 月 22 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 22 日 nori staff 日記

小学校の運動会でした。

今日は子どもたちの通う小学校で運動会。 二女が一年生になったので三年生の長女と一年生の二女、2学年を見ることになり、 カメラをまわすのに忙しい1日となりました。 幼稚園と違って観覧席から子どもまでの距離が遠くて・・・ わ […]

2012 年 9 月 21 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 完成写真

土壁の家 完成写真 一部公開しました。 外溝が未完成ですので 外部は完成したらアップします。 おたのしみに。

2012 年 9 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 16 日 nori staff 日記

今年初の栗きんとん

Ottoのお仕事関係の方から栗きんとんをいただきました。 まだ9月の半ばだというのにお菓子の世界ではすっかり秋ですね。 ケーキ屋さんに行くとすでにハロウィンムードだし。 さてさて、今年はじめていただく栗きんとんは「平野屋 […]

2012 年 9 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 16 日 nori staff 日記

東京大学のお菓子たち

父方のおば様とイトコが久しぶりに東京から来てくださいました。 歳の離れたイトコは小学生時代の私にとって東京の大学に通うキレイなお姉さんって 感じでオシャレで知的で憧れの存在でした。 そんなイトコのお姉さんも結婚されて、お […]

2012 年 9 月 9 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

料亭四鳥 重陽の会

毎年9月9日は大垣の料亭四鳥にて 日本酒と森伊蔵を楽しむ会が開催されます。 日曜日にもかかわらず 定刻の6時には この賑わいです。 新感覚の日本酒。 皇室 御用達 ぼん  美味い!!。 料理。 入手困難な 森伊蔵も 惜し […]

2012 年 9 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 11 日 admin matsui 所長 日記

建築文化講演会 谷尻誠氏

建築士会 第23回文化講演会は若手建築家 谷尻誠氏 演題は 未完の建築  大盛況で 氏の人柄が表れた 講演会でした。 とても良かったです。  個人的にもファンになりました。 今後も氏のご活躍を期待しております。

2012 年 9 月 6 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 完成

土壁の家 1年の工期を経て 完成しました。 一般住宅ですので 内覧会等は特に行いません。 見学等希望は メールにてご連絡ください。 近日、HPにて完成写真公開します。    お楽しみに。

2012 年 9 月 2 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 4 日 admin matsui 所長 日記

建築士の日 イベント

建築士の日 イベント 今年も行いました。 今回は各務原イオンに会場を移動しての開催です。 レゴでお家をつくろう。 子供たちの喜びそうな企画です。 用意した材料で思い思いの建物を造ってもらいます。 昼前には大盛況となりまし […]

2012 年 8 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 29 日 nori staff 日記

スーパーの手書きPOP、新作。

子供たちの夏休みも残り一週間となりました。 今日は登校日と、PTAの奉仕活動日でした。 学校は暑くて、暑くて・・・・ 毎日クーラーのきいた室内ですごしていたわが子たちは 2学期、体がきついだろうな。 近所のスーパーに買い […]

2012 年 8 月 24 日 / 最終更新日時 : 2012 年 9 月 11 日 nori staff 日記

珪藻土で作った手作りコースターと乾燥剤

三年生の長女の夏休みの課題作品。 珪藻土で作ったコースターと乾燥剤です。 市販のSoilのコースターを使ってみたら良かったので自分でも作れるのでは? と思い、試作してみたのが良かったので夏休みの課題にしてみました。 (前 […]

2012 年 8 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 20 日 nori staff 日記

大トリックアートin大垣ヤナゲン

この夏は忙しい私にかわって、妹と母が子供たちを大垣ヤナゲンで 開催されている「大トリックアート展」に連れて行ってくれました。 トリックアートは、二次元の絵から立体的な世界を楽しめるというもの。 写真も自由に撮り放題だった […]

2012 年 8 月 16 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 20 日 nori staff 日記

岐阜県総合庁舎を見学後、庁舎内のレトロな喫茶室へ。

Ottoの所属する岐阜県建築士会の事務局が入っている岐阜県総合庁舎が 築90年を経過し、来年3月で取り壊しが決定しています。 Ottoは来月、建築士会で建物見学会を予定していますが、 毎月1回、一般向けの見学会が開催され […]

2012 年 8 月 15 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 床オスモ塗装

土壁の家 無垢フローリングに自然塗料を塗っていきます もちろん施主セルフにて  塗るのは ドイツ製 オスモフロアークリアー   作業性をアップするため オスモワイドブラシを用意。 大工さんに頂いた 数年前に使用したという […]

2012 年 8 月 12 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 壁塗り

土壁の家もいよいよ内装仕上げ。 施主セルフにて 壁を仕上げていきます。 簡単な壁塗りは施主セルフ にて  左官さんには 腕の見せ所 レンガ積 そして トイレのタイル貼りをお願いします。 壁が仕上がれば いよいよ 養生を撤 […]

2012 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 浴室板オスモ塗装

土壁の家の浴室はユニットバスを使用せず、在来工法にて製作しています。 壁天天井には木板仕上げですので オスモにて耐久性を高めます。 木にとって浴室の高温多湿、しかも毎日繰り返される事はとても過酷で 屋外使用よりはるかに傷 […]

2012 年 8 月 7 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 外部左官壁

土壁の家 いよいよ左官さんによる壁塗です。 ここまでの道のりは長かったです。 コテで一度仕上げてから乾燥させ 乾き具合をみながら 剣山のような道具で擦り表面を掻き落していきます。 夕方からあいにくの雨。 雨脚は強く豪雨。 […]

2012 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 7 日 admin matsui 所長 日記

妙照寺さん 視察

建築士会岐阜支部 建物見学会の打ち合わせで 岐阜市の妙照寺さんへ伺いました。 残念ながら耐震補強部分はすでに隠蔽されており、見ることができませんでした。  残念! 銅版葺の輝きが美しいですが それ以上に形状がすばらしい。 […]

2012 年 8 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 5 日 nori staff 日記

珪藻土を使った夏休みの作品。まずは試作。

夏休み。 子どもたちの宿題に研究・作品作りがあります。 去年の長女は「手作り石けん」を作りました。 今年は何をやろうかな~と夏休みに入ってから親が考えてます(苦笑) もう8月に入ったし、そろろそ始めないとマズイ!と思い・ […]

2012 年 8 月 3 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 5 日 nori staff 日記

IKEA2013のカタログ

今年も8月1日にイケアのカタログが発行されましたね。 さっそく届いた新しいカタログを眺めてます。 先月行ったばかりだけど、新製品が出ていたり、価格が下がっていたり・・ 気になるものがチラホラ。 今年のカタログはスマートフ […]

2012 年 8 月 2 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 左官壁

土壁の家に再び 左官さんの登場です。 ラミテクト+波ラスを貼ります。 下塗りをしながら グラスクロスを塗り込めます。 下塗りだけでも 重厚感が出てきました。 来週はいよいよ本塗りです。  楽しみです。

2012 年 8 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 1 日 nori staff 日記

IKEAレストランで友人とのんびり。

Ottoとイケアへ行くときは大阪店が多いのですが、先日は友人の運転だったので神戸店へ。 神戸店のほうが車で行きやすいような気がします。 7時半に岐阜羽島インターから高速道路にのって3時間。 安全運転の友人のおかげで無事、 […]

2012 年 7 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 1 日 nori staff 日記

IKEA神戸店へ行ってきました。

IKEA、デザインが良くて低価格。 とても人気がありますよね。 事務所では、棚やデスクまわり、キッチン用品など使っています。 また松井設計室にお越しいただくお客様はIKEAに興味をお持ちの方が多く、 新居完成の頃に初IK […]

2012 年 7 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 30 日 nori staff 日記

「コメダ珈琲」のかき氷

暑い~。 氷が食べたい!!ってことで近所の「コメダ珈琲」へ。 通常サイズとミニサイズがあったのですが迷わず通常サイズを注文。 イチゴ、マンゴー、宇治の三種類。 今日は子連れじゃないので宇治にしました。 ガリガリでもなく、 […]

2012 年 7 月 26 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 26 日 nori staff 日記

子どもたちと壁塗りしました。

猛暑の毎日ですが・・・ 夏休み中の子どもたちと壁塗り作業をしました。 最初は楽しく塗っていた子どもたち。 暑すぎて1時間ほどで「暑い!暑い!」と大騒ぎ。 熱中症も心配だし、ここで子どもたちは終了。 私とOttoは午前から […]

2012 年 7 月 23 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 30 日 nori staff 日記

珪藻土のコースター「Soil(ソイル)」

氷を入れた冷たいドリンク。 暑い時期にはとても美味しいけど・・・気がつくとグラスに結露ビッシリ。 グラスを持ち上げた時にコースターがくっついてきたり、 水滴がグラスをつたってテーブルが濡れてしまうのがイヤですよね。 事務 […]

2012 年 7 月 22 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 23 日 nori staff 日記

夏はカレーがクセになる。

今日の昼ごはん。 大阪「蓬莱555」豚まんです。 子供たちが夏休みに入ったので朝昼晩3食用意する毎日が始まります。 たまにはこうやって出来合いのものでラクしたいものです。 さて、豚まんの味ですが・・・ 美味しいけど、店頭 […]

2012 年 7 月 18 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 18 日 nori staff 日記

ペットボトルに取り付ける鉛筆削り

もうすぐ夏休みです。 小学生の娘が二人いる我が家は同伴出勤となります。 事務所で過ごす時間が多い子どもたちは夏休みの宿題も事務所でやることに。 まだシャープペンシルを使う学年ではないので勉強するときは鉛筆を使うのですが […]

2012 年 7 月 17 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 18 日 nori staff 日記

「果汁工房 果琳」のスイカジュース

梅雨明けしましたね。 ここ数日、暑くて暑くて。 ニュースでも熱中症の話題が多いですよね。 皆様、お気をつけください。 事務所からの帰りにカラフルタウン内にある大垣共立銀行に行ったら 美味しそうなフレッシュジュースの誘惑に […]

2012 年 7 月 14 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 14 日 nori staff 日記

なごみの米屋の「ぴーなっつ最中」

可愛いお土産をもらいました。 千葉成田の老舗和菓子屋さん「なごみの米屋」の「ぴーなっつ最中」です。 最中の中は、落花生と餡をねりあげたピーナッツ餡がぎっしり。 雑誌やテレビなどでも紹介されている話題のお菓子。 見た目が可 […]

2012 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 12 日 nori staff 日記

ウクライナ・ロシア料理のランチ「カフェドアリョーナ」

手作り感あふれる店構えの「カフェドアリョーナ」 店内にはいっても家庭的プラス異国的雰囲気たっぷり。 ロシア出身のウクライナ人のきれいなママさんが笑顔でお出迎え。 一番オススメの「ウクライナランチ」750円を注文しました。 […]

2012 年 7 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 10 日 nori staff 日記

ALESSI アレッシィのピザプレート

お友達からご結婚の内祝いのお品が届きました~。 一見、ピザの宅配?と思うようなパッケージ。 中身はピザではなく、ピザプレート2枚組。 直径31センチの大きさはピザ以外にも役に立ちそう。 ヘンテコなイラストはイタリアのアー […]

2012 年 7 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 14 日 nori staff 日記

スパイシーチーズクッキーのチョコレートディップ(長ッ!)

Ottoが料亭四鳥さんで行われたイベントに参加し、お持ち帰りしたお菓子。 大垣の老舗御菓子屋さん「つちや」の「スパイシーチーズクッキーのチョコレートディップ」 めちゃめちゃ名前が長いです~(笑) 小さなひょうたん型のクッ […]

2012 年 7 月 6 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 7 日 admin matsui 所長 日記

白鳥林工 長良杉パネル

土壁の家の材料 長良杉パネルを取りに 郡上市白鳥町へ来ています。 白鳥林工さんの事務所外壁板が良い色になってきました。 松井設計室の事務所には 白鳥林工さんの から松フローリングが貼ってあります。 今回は長良杉パネルを購 […]

2012 年 7 月 3 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 ガルバ小波

土壁の家の外壁は 左官壁と杉板貼りですが 隣地側の外壁は メンテナンス性、コストダウンを考え ガルバ板貼としています。 主流となった8山を貼るのに抵抗があったので、 今回はなんと 昔懐かしい小波をガルバで加工。上から下ま […]

2012 年 7 月 1 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 加工場

土壁の家は 現在主流の既製品建具等は一切使用せず。 大工さん、建具屋さんの手作りです。 現場には、昔懐かしい加工場が設営され 大工さん1人がもくもくと枠の加工を行います。 当然ながら 外には最近めっきり見ない 砥石やグラ […]

2012 年 6 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 7 日 nori staff 日記

子どもは子どもらしいのが可愛いな。

髪をのばそうとしていた二女。 夏は長いのは暑いし、学校のプールでキャップに髪を入れる作業もあるし、 「のばすのやめたら~」「短いのが似合うよ~可愛いよ~」と言い続けたせいか、 ショートボブにしました。 二女は小さな頃から […]

2012 年 6 月 23 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 27 日 nori staff 日記

さようなら・・・レバ刺し。

三年生の長女は、焼肉屋さんでレバ刺しがないと泣くほどレバ刺しが大好き。 そんなレバ刺しがいよいよ7月から禁止となりますね。 子供に生のレバーを食べさせることに好意的じゃなかった私なので 「かわいそうだけど仕方ないね~」と […]

2012 年 6 月 20 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 20 日 nori staff 日記

しろくまカフェのおいしいコーヒー

「しろくまカフェ」ってご存知ですか? シロクマくんがマスターをつとめるカフェを中心にパンダくん、ペンギンさんなど 動物たちが繰り広げるノンビリとしたアニメ。 春からテレビアニメでも放送されているので子供たちと一緒に見て楽 […]

2012 年 6 月 18 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 18 日 nori staff 日記

汗かきながらチゲランチ「韓国食彩 オモニ 岐阜鶉店 」

イタリアンやフレンチもいいけど、アジアンフレーバーが好きです。 タイ、ベトナム、インドネシア料理とかの看板を見つけたら入りたくなります。 東南アジア系が好みなので、韓国料理は大好き!というほどではありませんが、 チヂミや […]

2012 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2012 年 7 月 10 日 nori staff 日記

「cafe urban sweets(カフェアーバンスウィーツ)」でスイーツなモーニング

珍しくOttoと一緒に出勤。 事務所へ行く前にOttoは一仕事あったので、私はカフェでOttoを待つことに。 入ったのは‘HOME MADE バウムクーヘン’の看板が気になる「カフェアーバンスウィーツ」 階段をのぼって、 […]

2012 年 6 月 10 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 11 日 nori staff 日記

三人分のお弁当

今日は子供たちの小学校で授業参観がありました。 日曜日なので給食はお休み。 お弁当と水筒を持参です。 たまのお弁当なので子供たちの好きなものだけ入ってます。 いつもだいたい同じようなお弁当。 デザートの冷凍ミカンは幼稚園 […]

2012 年 6 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 11 日 nori staff 日記

壁塗りのお手伝いに行ってきました。

施主様の壁塗りのお手伝いに私も参加してきました。 施主様のご家族様で楽しく塗ってもらうのが一番なのですが、 ご家族がお忙しい場合は私どもでお手伝いさせていただくこともあります。 天気もよく、大きく開いた窓からは風も入り、 […]

2012 年 6 月 6 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 12 日 nori staff 日記

COVA(コヴァ)でお一人様ランチ

お仕事で名古屋へ出かけて用事をすませたら、お昼の時間。 ミッドランドスクエア内のイタリアンカフェ「COVA」でランチをすることに。 ここはミラノ老舗イタリアンカフェで、通常コーヒーが750円!するカフェです。 でも平日は […]

2012 年 6 月 4 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 11 日 nori staff 日記

ローソンでBAGEL&BAGEL

ベーグルが好きです。あのモチモチした感じが好み。 でも美味しいベーグルって、近所にはあまりなくて。 ベーグルが置いてあるパン屋さんもありますが、モチモチ感が足りないものが多いです。 「BAGEL&BAGEL」のモチモチ食 […]

2012 年 6 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 6 月 11 日 nori staff 日記

marimekko(マリメッコ)のOiva(オイヴァ)ティーポット

ずっと欲しいな~と思っていた、マリメッコのティーポット。 雑誌に掲載されているのを見たら今回は我慢できないくらい欲しくなってしまい・・・ とうとう買ってしまいました~♪ THEマリメッコな印象の「ウニッコ」は今回はパス。 […]

2012 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 浴槽断熱

土壁の家の浴槽が現場へ搬入されました。 土壁の家ではユニットバスは使用せず 在来工法で浴室をつくります。 浴槽はペニンシュラホテル等でも採用されている海外製。 なんとなく予想していましたが 梱包を解くと裏はホーロー鋼板の […]

2012 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 板塗り

土壁の家 外部左官塗壁下地の”木ずり”取り付きました。 それに伴ない 腰壁の板にオスモにて着色をおこないます。 オスモ ウッドステインプロテクター。  オスモで着色は初めてです。 いつも使用している ウッドステインクリア […]

2012 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 28 日 nori staff 日記

無印良品の自転車

今日はOttoが現場作業に出かけたので、私も事務所へは行かず、 自宅でノンビリ過ごす週末となりました。 子供たちは近くの公園や図書館に行ったり、シャボン玉遊びをしたり、 久しぶりに自転車に乗りました。   歩いていける距 […]

2012 年 5 月 25 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 28 日 nori staff 日記

給食試食会&給食参観

小学校の給食試食会に行ってきました。 子供たちの通う小学校では一年生の保護者だけが対象なので 長女、次女で二度試食できるというわけです。 今日のメニュー。 ソフト麺、ミートソース、フライドポテト、ごぼうサラダ、牛乳。 ソ […]

2012 年 5 月 21 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 24 日 nori staff 日記

スペシャルプッチンプリン~♪

グリコのプッチンプリンが40周年を迎えたそう。 私と世代が一緒のプッチンプリン、親近感がわきました。 そのプッチンプリンから、とろける食感のスペシャルプッチンプリンが 発売されて気になっていたものの、なかなか食べる機会が […]

2012 年 5 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 20 日 nori staff 日記

WORKSに「オープンシェルフの家」をアップしました。

加納の「オープンシェルフの家」を本日アップしました。 WORKS「加納オープンシェルフの家」 美しい棚が壁面を飾る素敵なお宅です。 事務所で見ていただけるアルバムも完成しました。 お気軽にお問い合わせください。

2012 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 24 日 nori staff 日記

ボリュームモーニングが300円!「トロイメライ」

某フリーペーパーに載っていた岐阜市の喫茶店「トロイメライ」 コーヒーが300円という安さ、そしてモーニングはボリューム満点で、 終日モーニングセットが付くと書いてあるのでこれはかなり気になる。 というわけで早速行ってみま […]

2012 年 5 月 14 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 28 日 nori staff 日記

癒しのカフェでランチ 「カフェ ユズリ葉」

以前からずっと行きたかったカフェへ。 行くといつも満席で入ることができなかったんです。 平成22年の岐阜市景観賞建築物部門に選ばれたカフェとお宅です。 お庭と建物がとても素敵。 岐阜で有名な設計事務所さんと庭屋さんが手が […]

2012 年 5 月 13 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 14 日 nori staff 日記

お花もらいました。

今日は母の日です。 子供たちが「買い物に行く」といってお出かけ。 近所のお菓子屋さんに行ってるものと思いきや・・・ 帰宅した子供たちから可愛らしい花をもらいました。 お花屋さんで二人だけで買い物するのは初めて。 少し緊張 […]

2012 年 5 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 14 日 nori staff 日記

この時期ならでは 「あくまき」

鹿児島で食べられる「あくまき」 毎年この時期になると父がお知り合いからいただくので 私にもおすそわけしてくれます。 竹の皮に包まれて中身は茶色。 灰汁につけたもち米を灰汁で炊いてつくられたお菓子です。 そのまま食べると、 […]

2012 年 5 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 11 日 nori staff 日記

個室のある喫茶店 「珈琲茶室 さと屋」

フリーペーパーの「ぷらざ」に掲載されていた六条にある「珈琲茶室 さと屋」でモーニング。 ドリンク価格のみでつくモーニングは・・・ エッグトースト、日替わりパスタ、ポテトサラダ、ヨーグルト または バタートースト、ゆでタマ […]

2012 年 5 月 7 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 11 日 nori staff 日記

3月にオープンした石釜パン工房「ドゥマン」へ

先日ちかくを通りかかって気になっていたパン屋さんに行ってきました。 柳津のイオンのすぐ近くにあります。 イートインスペース、無料の珈琲サービス・・・ 羽島の「石窯パン工房 Bon Pana」にそっくり。 石釜パン工房って […]

2012 年 5 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 8 日 nori staff 日記

連休のお楽しみ、恒例のバーベ会。

今日は妹夫婦宅でBBQです。 仲良しのイトコ夫婦も参加しての楽しい会です。 妹夫婦は昨日ベトナム旅行から帰国したばかり。 今回もたくさんお土産をもらってしまいました。 ベトナムの帽子「ノン」 刺繍の入ったこちらは子供たち […]

2012 年 5 月 4 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 8 日 nori staff 日記

お花のバルーンアート

無印のキリオで買い物。 キリオでは連休とあってイベントがいろいろ開催されていました。 通路の真ん中にバルーンアートの長身の外国人さんを発見。 吸い寄せられるわが子たち・・・。 無料でなんか作ってくれるのかと思いきや、メニ […]

2012 年 5 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 14 日 nori staff 日記

「ブールミッシュ」のガトー・スフレ

子供たちのピアノ発表会でお土産として配られた 「ブールミッシュ」の焼き菓子「ガトー・スフレ」 「スフレフロマージュ」と「スフレショコラ」の2種類が入っていたのですが、 おやつタイムにとくに期待せずに口に入れたので食べた瞬 […]

2012 年 4 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 1 日 nori staff 日記

病院の売店で買った「こっこシフォン」

祝日だというのに、長女の体調が悪いです。 気温が低めだというのに昨日噴水で遊ばせたせいかしら・・・ 次女とOttoはお留守番させて、長女を連れて近くの病院に行ってきました。 祝日とあって待合室には待ってる患者さんが大勢い […]

2012 年 4 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 5 月 1 日 nori staff 日記

連休が始まりましたね。

ゴールデンウィーク初日です。 お天気がいいので、羽島の公園「市民のもり」に散歩にでかけました。 外は暑いくらいの日差し。 もちろん私は帽子、日傘、アームカバーで完全防備です。 足元から噴水がでる子供たちに人気の場所がある […]

2012 年 4 月 25 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 25 日 nori staff 日記

ホットサンドとフレッシュジュース「Di coltura(ディ・コルトゥーラ)」

お友達に誘われてモーニング。 お店の場所が少し分かりづらくて迷ってしまいました~。 ゆったりしたソファ席があって、清潔で明るい店内。 モーニングは3種類。 内容は同じでドリンクによって価格が違いました。 ホットサンド(タ […]

2012 年 4 月 22 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 26 日 nori staff 日記

ハッピーセットを久々に買いました。

今日は久々に家族で朝マックを利用しました。 ハッピーセットについてくるオモチャにすぐ飽きてしまうので 家族でマックに行った時はハッピーセットを禁止しています。 でも今回のハッピーセットのオモチャは可愛い腕時計。 「スウィ […]

2012 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 庇

土壁の家 小庇 付きました。 土壁の家の風格に合わせ 和風の小屋組みとしました。 私的にはめずらしいですが 大工さんの腕も良く まとまりました。 ギラギラしているのは 射熱シート いわゆるアルミホイルです。 中庭の大庇。 […]

2012 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 28 日 nori staff 日記

「H&M」と「ZARA」「Bershka」inモレラ岐阜

今日はドトールしてます。 コーヒーとミラノサンド(ホワイトチェダーとジャンボハム)を注文。 新鮮な野菜がたっぷりで食べ応えあり。 ここ数日暖かい日が続いたので冬物から春夏へ衣替え作業をしました。 毎回思うことが「去年の私 […]

2012 年 4 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 22 日 nori staff 日記

ピアノ発表会

子供たちのピアノ発表会がありました。 ピアノの習い始めて、もうすぐ一年。 練習嫌いの二人なので、発表会に出るのも躊躇したのですが 先生の勧めもあって今回はじめて参加しました。 ピアノ発表会といえば衣装にも気を使わなくては […]

2012 年 4 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 20 日 nori staff 日記

島南公園の桜が満開です。

新学期が始まりました。 長女は三年生に進学し、次女は一年生になりました。 次女のピカピカのランドセルが眩しいです。 事務所の駐車場脇に置いてあった薪を裏庭に移動させました。 今まで駐車場が狭くて来客のお客様には、お車の出 […]

2012 年 4 月 7 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 軒天オスモ塗装

天気が良いので 土壁の家の軒天を塗装します。 塗るのはオスモWSクリアープラス。 10L缶を購入。 大容量缶を購入した場合は小さい缶に小分けするのが良いです。 缶を開けるたびに缶の内部の空気が入れ替わり塗料の劣化が進むの […]

2012 年 4 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 23 日 nori staff 日記

子供たちとの春休み

母と春休みの子供たちと一緒に日帰りのバスツアーに参加しました。 子供たちはバスツアーは初めてなのでトイレやバス酔いが心配でしたが、 子供向けツアーなので安心して行ってきました。 最初は岡崎の「八丁味噌の郷」を見学。 史料 […]

2012 年 3 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 28 日 nori staff 日記

可愛いペットボトルマーカー

可愛いもの、見つけました。 フレンチブルドッグのグラスマーカーというか、ペットボトルマーカー。 お値段は680円。 フレンチブルドッグのほかに、ウサギやカエルもありました。 ペットボトルの口部分に巻き付ければ、自分のペッ […]

2012 年 3 月 26 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 28 日 nori staff 日記

「インド&ネパールレストラン スワガタム」で夜ごはん。

家族で夜ごはんです。 安八にある「インド&ネパールレストラン スワガタム」へ。 以前は羽島にもあったのですが、残念ながら閉店してしまいました。 (羽島店のブログ) 夜はディナーセットがあり、タンドールチキンなど […]

2012 年 3 月 20 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 21 日 nori staff 日記

次女の卒園式

次女の卒園式が無事に終わりました。 長女と一年間重なっていたので、五年お世話になった幼稚園です。 長女が卒園してからは園バスは利用せず、私が二年間、車で送り迎えをしたので それも終わり。 毎日の送迎は大変に思うこともあっ […]

2012 年 3 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 21 日 admin staff 日記

「支留比亜珈琲 蓮華北方店」でモーニング

愛知県ではよく見かける支留比亜珈琲(シルビアコーヒー) 北方町に新しくできたので行ってみました。 オープン3日間は粗品進呈で、食パン又はタマゴ1パックがもらえるためか大繁盛。 モーニングは待ちのお客さんもいらっしゃいまし […]

2012 年 3 月 16 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 18 日 nori staff 日記

最後の幼稚園弁当

次女の幼稚園弁当、今回がラストです。 ふだんは給食ですが月に一回程度、お弁当持参日があるんです。 最近ではキャラ弁の流行がスゴイですが、キャラ弁作りが苦手な私。 キャラ付きのウインナーや可愛いピックなどを利用してま~す。 […]

2012 年 3 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 18 日 nori staff 日記

「和食処 和くわ久 しゃもじ」で三段しゃもじ会席

次女の卒園式が来週となり、園のお友達とランチをしました。 場所は、園近くの「和食処 和くわ久 しゃもじ 」です。 大きな三段重ねのお重というか、お盆にのせられて登場。 お昼限定の「三段しゃもじ会席」1365円を注文。 限 […]

2012 年 3 月 14 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

加賀のお土産「幸栄堂」の「加賀の詩」

先日、石川県加賀市のお土産をいただきました。 Ottoの仕事関係の方ですが、いつもお気遣いしてくださる方で お会いしてお話させていただくのも楽しい人です。 いただいたお菓子は加賀市の「幸栄堂」さんの羊羹。 手渡されたとき […]

2012 年 3 月 12 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

仲良し姉妹です。

4月から1年生になる次女に妹夫婦からお祝いをいただきました。 我が家の子供たちのことを普段からとても可愛がってくれるので とても有難く、私もOttoも感謝の気持ちでいっぱいです。 お祝いのお金以外に子供たちが喜ぶようにプ […]

2012 年 3 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

本日の女子会

月に1度開催される女子会。 はじめたころは独身でしたが、結婚し、出産をし・・・ メンバーは変わらず、もう10年以上続いています。 月末にハワイで挙式するお友達にみんなで御祝いを 考えていたのですが、挙式前で忙しい彼女は欠 […]

2012 年 3 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

おやつにちょうどいい「口福堂」の和菓子

ショッピングモールでよく見かける「口福堂」 おはぎ、お団子、お饅頭・・・ 素朴でオーソドックスな和菓子が揃ってます。 和菓子屋さんで買うよりも、モールの中なので手軽だし、 ちょっと欲しいときでも気兼ねなく少量で買えるのが […]

2012 年 3 月 7 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

モスドの「キャラメルナッツグレーズド」

市橋の「ミスタードーナツ」が独立型店舗だったころは、 土日に家族で朝ミスドを楽しむことが多かったのですが、 バローの中に入ってからは行く機会が減りました。 今日はバローでのお買い物ついでに、母子でおやつタイム。 久しぶり […]

2012 年 3 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 admin matsui 所長 日記

薪ストーブの苦悩 3

暖かくなってきましたね。 薪ストーブシーズンもそろそろ終わりを感じるこの頃。 朝一、点火するか迷う事が多くなりました。 朝方は快適な薪ストーブ。 天気が良いときは 午後になると室内はサウナ状態。 窓を全開にして涼んでおり […]

2012 年 3 月 2 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 15 日 nori staff 日記

ご近所さん 「モスバーガー岐阜島店」で朝モス

朝ごはん、食べる時間がなくバタバタ。 コンビニで買っても良かったけど・・・ 今日は事務所近くのモスバーガーに行ってみました。 モスバーガーでは朝マックならぬ、朝モスメニューがあるんです。 いろいろあって迷ったのですが~ […]

2012 年 3 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 3 月 4 日 nori staff 日記

ジブリ練習中

ピアノを習い始めて一年弱の子供たち。 4月の発表会に参加することになりました。 自分の好きな曲を選べばいいのですが何を弾いていいやら・・・。 先生がオススメしてくださった中から選ぶことにしました。 次女は童謡。 なかなか […]

2012 年 2 月 28 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 28 日 nori staff 日記

「洋麺屋五右衛門 」で「かえれま10」一番人気パスタ。

お昼に事務所を抜け出して、お友達とランチに行ってきました。 忙しいお友達なので会えるのは半年ぶりくらい? とにかく久しぶりです。 今日は正木のマーサ近くの「洋麺屋五右衛門」へ。 名古屋のお店や、県庁前店には行ったことがあ […]

2012 年 2 月 24 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 28 日 nori staff 日記

揖斐高原でソリ遊び

長女の代休日。 幼稚園の次女を休ませて揖斐高原へ遊びに行きました。 去年買ったスキーウエア、大きめを買ったので今年も大丈夫。 せっかく買ったんだから年に一度くらいは使わなきゃね。 無駄にならなくて良かったです~♪ (去年 […]

2012 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 壁塗り裏返し

例年にない寒波の影響と悪天候が続き 土壁の家は予定を大幅に遅れています。 今日は久々の快晴。 土壁の裏塗りを行います。 現場で再度土を練り直し 硬さの調整をします。 土は生きているので とても大切な作業です。 職人さんが […]

2012 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 21 日 nori staff 日記

台湾名物 鳳梨酥パイナップルケーキの食べ比べ

Otto、私、それぞれが台湾土産のパイナップルケーキをいただきました。 どちらも有名なお店のようです。 Ottoがいただいたパイナップルケーキ。 「佳徳糕餅」(チアーダー) 台湾ではとっても有名なお店だそう。 ぶ厚くて、 […]

2012 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 21 日 admin matsui 所長 日記

百年公園 巣箱清掃

建築士会青年委員会恒例 巣箱清掃の季節がやってきました。 快晴の百年公園では 早朝から多くのイベントで賑わっていました。 巣箱はぜんぶで13ヶ所。 早速 作業に入ります。 高所の作業も毎年の事で 手馴れたものですね。 巣 […]

2012 年 2 月 18 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 19 日 nori staff 日記

デスクまわりを楽しく♪

新しいメモリカードリーダを買うことになり・・・ せっかくだから、ちょっと可愛いのにしてみました。 ほのぼの顔です。 次女の好きなアザラシ的な顔。 お仕事をするための事務所デスクだけど、自分のデスクだし、 ちょっと楽しい雰 […]

2012 年 2 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 15 日 nori staff 日記

「クラブハリエ B-studioNagoya」焼きたてバームでティータイム

バームクーヘンが美味しくて人気の「クラブハリエ」 お友達と名駅で会うことになり、約束の時間より少し早く行き、 「クラブハリエ B-studioNagoya」でお茶をしてきました。 お友達と一緒にランチの後のお茶をしても良 […]

2012 年 2 月 13 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 15 日 nori staff 日記

しょうがパワーを手軽にとれる「しょうがパウダー」

文具を買いに百均に行ったら、ちょっといいもの発見しました。 「しょうがパウダー」です。 しょうがが体にいいことはよく知られていて、粉末にしたものが売られているのを 薬局や食料品店で見かけますが、けっこうなお値段。 それが […]

2012 年 2 月 11 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 14 日 nori staff 日記

次女の発表会へ

今日は次女の幼稚園で発表会がありました。 年長さんなので今年が最後となります。 苦手なハーモニカを演奏したり、英語の歌、手話を交えた歌、劇など、 たくさん楽しませてもらいました。 長女が小学校に通うようになって気がついた […]

2012 年 2 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 15 日 nori staff 日記

和のアロマに癒されます。

先日、素敵なアロマをいただきました。 「和のアロマリフレッシュスプレー」です。 さっそくシュッシュッ。 わ~、癒される香り♪ シュッシュッするだけで簡単に気分リフレッシュ。 香りの力ってスゴいなあ~。 こちらの商品は、「 […]

2012 年 2 月 7 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 8 日 nori staff 日記

とっても可愛い!!女の子のLEGO Feiends(レゴフレンズ)

LEGOから発売された女の子向けの可愛いレゴです。 お知り合いからプレゼントしてもらいました。 ハートレイクシティという仮想の街で暮らすオリビア、ミア、アンドレア、ステファニー、エマという 5人の女の子たちがミニチュアド […]

2012 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 8 日 nori staff 日記

カンボジア マダムサチコのクッキーとバナナチップス

今日は月に一度開催される女子会の日でした。 Ottoが仕事で子供たちを預けることができない状況だったので今回は 飲食を持ち寄って、久しぶりに事務所に集合してもらいました。 そんななか、海外旅行好きの友人がカンボジア土産を […]

2012 年 2 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 6 日 admin staff 日記

「プリモピアット ル カンパーニュ」でトロトロオムライス

先日行ったコーヒー屋さん「ミーツコーヒーロースターズ」の並びにある 可愛らしいお店「プリモピアット ル カンパーニュ」でお友達とランチをいただきました。 ランチはオムライスかパスタ。 オムライスがこちらの看板メニュ-のよ […]

2012 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 30 日 nori staff 日記

「ル・バニーエ」の小さなチーズケーキ「チーズデチーズ」

瑞穂市にあるケーキ屋さん「ル・バニーエ」から昨年末に届いたDM。 クリスマスケーキのカタログと一緒に500円オフチケットが同封されていました。 次女はこのお店の「チーズデチーズ」という小さなチーズケーキが大好き。 オフチ […]

2012 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 30 日 nori staff 日記

お昼ごはんはビタントニオを使って速攻ワッフル

一年以上かたづけたままになっていたビタントニオの「バラエティサンドべーカー」 先日ホットサンドを久しぶりに作ったら、次女がハムとチーズのホットサンドを気に入り、 ダイニングテーブルに出しっぱなしで、稼働しています。 今日 […]

2012 年 1 月 26 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 26 日 nori staff 日記

モーニングのパンが選べる「やしの樹」

予定があり、池田方面に出かけた際に神戸町にある「やしの樹」で モーニングしました。 アメリカン400円を注文。 「パンは何にしますか~?」と聞かれ、お店手作りのパンから選択。 抹茶、小豆、レーズン、黒糖、よもぎ、きび・・ […]

2012 年 1 月 24 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 24 日 nori staff 日記

プチバトーオンラインブティックの福袋2012

今年のセールは子供たちやOttoのものは買ったけど、自分のものは何も買わず・・。 ましてや福袋なんて、ここ数年買ったこともありませんでした。 先週、たまたまメールチェックして読んだプチバトーからのメール。 福袋の発売当日 […]

2012 年 1 月 23 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 23 日 nori staff 日記

みたらしだんごが驚きの価格!「五王 加納店」

施主様の壁塗り作業を拝見させていただこうと加納へ行った際に めちゃくちゃ気になるお店を発見! どうにも気になるので、施主様のお宅を出たあと立ち寄ってみました。 私の目を釘付けにしたのは「みたらし団子30円」の看板。 おば […]

2012 年 1 月 20 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 23 日 nori staff 日記

コーヒーが飲めて買える「ミーツコーヒーロースターズ」

歯医者の定期健診に行った帰り道。 以前から気になっていたお店「ミーツコーヒーロースターズ」へ行ってみました。 せっかく歯石や着色汚れを取ってもらったあとなのにコーヒーなんて・・・ と思ったのですが雨がしとしと降って暗い空 […]

2012 年 1 月 18 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 泥付け

土壁の家 泥付け完了しました。 竹編みは時間が掛かりましたが 壁を塗りだしてからは あっという間。 さすが左官さん。 半月程 乾燥させ、反対側から再度塗りつけます。 後は、天気が良いことを祈るばかりです。 この 気候まか […]

2012 年 1 月 15 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 23 日 admin matsui 所長 日記

加納K邸 壁塗り

加納K邸も 完成が間近。 施主セルフによる 壁ペイントを行います。 道具はバッチリ ”いちごバケツ”がかわいい。   ご主人の一筆からスタート。 今回は 最上階のロフトから。 ご家族でペイントに参加です。 初めは 慣れな […]

2012 年 1 月 13 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 壁付け

土壁の家 いよいよ壁付けです。 竹編みと平行し 泥壁を付けていきます。 竹編みもいよいよ終盤です。 壁土。今回は泥コン屋さんから購入しましたが 昔は現場でスサを混ぜて練り、醗酵させては、またスサを加え練り と 時間を掛け […]

2012 年 1 月 9 日 / 最終更新日時 : 2017 年 3 月 17 日 admin matsui 所長 日記

土壁の家 竹編み

土壁の家 竹編み  1階部分 ほぼ完了。 予定より若干遅れ気味。 内部は美しい竹編み模様。 壁で隠れてしまうのが おしいです。 大変な手間と労力、そして時間。 一昔前まで普通でしたが 現在はめずらしい工法となってしまって […]

2012 年 1 月 8 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 18 日 nori staff 日記

もちつき体験

地元で行われた餅つきイベントに子供たちが参加しました。 実際にお餅をつかせてもらえたのは少しでしたが子ども達は楽しめたようです。 ついたお餅は丸められて、きな粉とアンコの美味しそうな姿に変身。 午後から遊びに行った妹夫婦 […]

2012 年 1 月 6 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 17 日 nori staff 日記

ビタントニオで作るホットサンド

冬休みも残りわずか。 毎日のお昼ご飯が大変ですよね。 めずらしくOttoから「ホットサンドが食べたい」という発言。 ホットサンドといえばビタントニオでしょ~と言うことで 1年以上、片付けたままになっていたのですが久しぶり […]

2012 年 1 月 3 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 14 日 nori staff 日記

かりんとうって久しぶり。「日本橋錦豊琳かりんとう専門店」

妹夫婦から東京のお土産をもらいました。 行列ができるかりんとう屋さん「日本橋錦豊琳かりんとう専門店」です。 東京駅地下一階のグランスタで買ってきてくれました。 ネット販売がないので地方では簡単に手に入らないから嬉しいなあ […]

2012 年 1 月 2 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 17 日 nori staff 日記

「Miss Betty 本店 」で焼きたてワッフル

「リオワールドの近くにワッフル専門のカフェができたらしい」と聞いていたので お正月にOttoの実家へ行った帰りに寄ってみました。 ワッフル専門のカフェなんてすごく楽しみ♪ 岐阜市で美味しいワッフルが食べられる「洋館マサラ […]

2012 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 9 日 admin matsui 所長 日記

新年おめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 お仕事をさせていただく喜びを感じながら今年も日々努力していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。                       […]

最近の投稿

庭の木に

2021 年 2 月 1 日

南蝉の家 上棟

2021 年 1 月 19 日

お正月

2021 年 1 月 3 日

新年おめでとうございます

2021 年 1 月 1 日

本年を振り返って

2020 年 12 月 31 日

南蝉の家 材料検査

2020 年 12 月 25 日

冬準備

2020 年 12 月 11 日

南蝉の家 基礎脱型

2020 年 12 月 7 日

リフォーム 珪藻土セルフビルド

2020 年 12 月 3 日

大須へおでかけ

2020 年 12 月 1 日

カテゴリー

  • 松井設計室のブログ
    • matsui 所長 日記
    • staff 日記
      • いろいろ・・・
      • ご近所のお店
      • 子供たちのこと
      • 美味しい話
    • 事務所完成までの道のり

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月

Copyright © 岐阜の設計事務所 | 松井設計室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

Archives

  • ►2021 (4)
    • 2月
    • 1月
  • ►2020 (19)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 6月
    • 4月
    • 1月
  • ►2019 (29)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2018 (59)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2017 (80)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2016 (108)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2015 (118)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2014 (114)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2013 (140)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2012 (150)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2011 (145)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2010 (186)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2009 (83)
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2008 (9)
    • 12月
    • 11月
    • 9月