コンテンツへスキップ

岐阜の設計事務所 | 松井設計室

新築、増築、リフォーム、リノベーション、お気軽にご相談ください

  • matsui design room
    • ご依頼の流れ
    • 設計事務所について
    • ここちのいい空間
    • ローコストの実現
    • セルフビルドの導入
    • ペットと暮らす
    • オーダーキッチン 
  • Works
    • 円窓の家(Enso House)
    • セカンドライフハウス(Second Life House)
    • 休日を楽しむ別宅(Holiday home)
    • 離れの露天風呂(open-air bath)
    • 垂井 BUHI HOUSE(Tarui Buhi house)
    • 平田の平屋 (Hirata Hiraya)
    • 猫と暮らしを編む家(knitting life with cats)
    • 垂井の家 (Tarui house)
    • 春日井の家 (Kasugai house)
    • ちいさな平屋 (Little cozy house)
    • 南鶉の家 (Minamiuzura house)
    • クスノキが見守る平屋 (One-story house)
    • 片山の家 (Katayama house)
    • 宗慶の家 (Soukei house)
    • 白鳥 川畔の家 (Riverside house)
    • 市橋の家 (Ichihashi house)
    • 桜見の家 (Sakura view)
    • 土壁の家 (House of claywall)
    • 蛍が舞う家 (Firefly flying house)
    • 泉中窯の瓦家 (The tiled roof)
    • 加納オープンシェルフの家 (House of the open shelf)
    • 長良スキップフロアハウス (Nagara skip floor house)
    • フレンチブルドッグと暮らす家 (Lives with french bulldogs)
    • 料亭 四鳥 (Ryoutei Yontori)
  • Profile
  • Map
  • Contact us
  • Link

月: 2010年11月

W邸 コンセプトボード

W邸コンセプトボード設置しました。 コンセプトボードとは 建 […]

投稿日: 2010 年 11 月 29 日 投稿者: admin 続きを読む

W邸 木材検査

本日はW邸材料検査。 検査に先立ち基礎の脱型が終わっているの […]

投稿日: 2010 年 11 月 26 日 投稿者: matui 続きを読む

New Face 桜とご対面~♪

妹夫婦の家に新しくクリーム色のフレンチブルドッグの赤ちゃんが […]

投稿日: 2010 年 11 月 25 日2010 年 11 月 26 日 投稿者: nori 続きを読む

黄色い絨毯

今日は長良のF邸の配筋検査。 現場の近所の公園を通りかかると […]

投稿日: 2010 年 11 月 24 日2010 年 11 月 30 日 投稿者: matui 続きを読む

岐阜市科学館のプラネタリウムへおでかけ

最近、星に興味がありそうな長女。 今日は勤労感謝の日で子ども […]

投稿日: 2010 年 11 月 23 日2010 年 11 月 23 日 投稿者: nori 続きを読む

今朝の朝食はsweets・mamanのケーキ♪

今日は小学生の長女が代休です。 次女を幼稚園へおくったあとは […]

投稿日: 2010 年 11 月 22 日2010 年 11 月 22 日 投稿者: nori 続きを読む

ホノルル・クッキー・カンパニーのパイナップル型クッキー

スタッフさんからハワイのお土産をいただきました。 ホノルル・ […]

投稿日: 2010 年 11 月 21 日2010 年 11 月 22 日 投稿者: nori 続きを読む

瓦職人による粘土瓦講座

昨年に続き 岐阜県瓦葺組合青年部さん主催による ”瓦職人によ […]

投稿日: 2010 年 11 月 20 日2010 年 11 月 24 日 投稿者: matui 続きを読む

豪華なクリスマスケーキたち。さて我が家は?

今日は高島屋へお買い物に行ってきました。 11月半ばとなり、 […]

投稿日: 2010 年 11 月 19 日2010 年 11 月 19 日 投稿者: nori 続きを読む

吉野屋の「かりんとうまんじゅう」

先日いただいたお菓子。 岐阜の「吉野屋」さんのお饅頭です。 […]

投稿日: 2010 年 11 月 17 日2010 年 11 月 18 日 投稿者: nori 続きを読む

こどもの泥団子作りに最適な梅酒のビン。

来週は次女の通う幼稚園で「ピカピカ光る泥団子つくり」が開催さ […]

投稿日: 2010 年 11 月 13 日2010 年 11 月 13 日 投稿者: nori 続きを読む

10周年だそうです「香港キッチン ファンチーズ」

Ottoと長良のF様邸新築工事現場へ行った帰り、ちょうどお昼 […]

投稿日: 2010 年 11 月 12 日2010 年 11 月 12 日 投稿者: nori 続きを読む

長良スキップフロアハウス 鋼管杭打設工事

長良スキップフロアハウスは長良川周辺特有の礫層の上に砂混じり […]

投稿日: 2010 年 11 月 11 日2017 年 3 月 17 日 投稿者: matui 続きを読む

京都のお土産 珍味?「大徳寺納豆」

Ottoの仕事関係の方からいただいた京都のお土産。 本家磯田 […]

投稿日: 2010 年 11 月 10 日2010 年 11 月 12 日 投稿者: nori 続きを読む

薪ストーブ 煙突そうじ

1シーズン使用した薪ストーブ。 いろいろな発見があり今後の住 […]

投稿日: 2010 年 11 月 8 日2010 年 11 月 15 日 投稿者: matui 続きを読む

手作り鬼饅頭と「フランボワーズ」のケーキ

次女が体調を崩しました。 週末は子連れ出勤の我が家ですが、今 […]

投稿日: 2010 年 11 月 7 日2010 年 11 月 12 日 投稿者: nori 続きを読む

コナラ、植えました。

中部電力の植樹キャンペーンでもらったコナラの苗。 しばらく放 […]

投稿日: 2010 年 11 月 6 日2010 年 11 月 13 日 投稿者: nori 続きを読む

E-ディフェンス 視察

兵庫県にある実大三次元振動破壊実験施設 E-ディフェンス 建 […]

投稿日: 2010 年 11 月 4 日2010 年 11 月 22 日 投稿者: matui 続きを読む

ずっと欲しかった・・・「サーモスのシャトルシェフ」

あったら使うし、便利そうなんだけど、絶対必要ではない。 でも […]

投稿日: 2010 年 11 月 2 日2010 年 11 月 5 日 投稿者: nori 続きを読む
  • matsui design room
    • ご依頼の流れ
    • 設計事務所について
    • ここちのいい空間
    • ローコストの実現
    • セルフビルドの導入
    • ペットと暮らす
    • オーダーキッチン 
  • Works
    • 円窓の家(Enso House)
    • セカンドライフハウス(Second Life House)
    • 休日を楽しむ別宅(Holiday home)
    • 離れの露天風呂(open-air bath)
    • 垂井 BUHI HOUSE(Tarui Buhi house)
    • 平田の平屋 (Hirata Hiraya)
    • 猫と暮らしを編む家(knitting life with cats)
    • 垂井の家 (Tarui house)
    • 春日井の家 (Kasugai house)
    • ちいさな平屋 (Little cozy house)
    • 南鶉の家 (Minamiuzura house)
    • クスノキが見守る平屋 (One-story house)
    • 片山の家 (Katayama house)
    • 宗慶の家 (Soukei house)
    • 白鳥 川畔の家 (Riverside house)
    • 市橋の家 (Ichihashi house)
    • 桜見の家 (Sakura view)
    • 土壁の家 (House of claywall)
    • 蛍が舞う家 (Firefly flying house)
    • 泉中窯の瓦家 (The tiled roof)
    • 加納オープンシェルフの家 (House of the open shelf)
    • 長良スキップフロアハウス (Nagara skip floor house)
    • フレンチブルドッグと暮らす家 (Lives with french bulldogs)
    • 料亭 四鳥 (Ryoutei Yontori)
  • Profile
  • Map
  • Contact us
  • Link
Proudly powered by WordPress | テーマ: West by aThemes.
PAGE TOP